OCEANS

SHARE

さて、そんな看板娘が育った上星川とはどんな街?
「何にもないですよ。あ、駅前に『満天の湯』というスーパー銭湯があります」。
天然温泉の露天岩風呂が人気らしい。
「高校時代はバスケ部の同級生や後輩とよく行っていました。部活帰りにいったん家に帰ってから、また『満天の湯』に集合したり(笑)」。
泣ける話も聞けた。琴恵さんのお父さんは市営バスの運転手。録画した『孤独のグルメ』を毎回一緒に観るほど仲はよいが、かなり厳格に育てられたそうだ。
「たぶん、一回も褒められたことないです。本人がめちゃめちゃ真面目なので、『一に努力、二に努力。お前は今、何の努力をしてるんだ』といまだに言われます」。
かなり古い写真だが、お父さんの仕事場。
子供の頃はお母さんに抱っこされて、このバスにしょっちゅう乗った。出かける用事はない。お父さんが運転するバスに乗るためだけにだ。
「父親の運転は本当に自慢できるぐらい上手なんですよ。バスやタクシーに乗るときに『お願いします』、降りるときに『ありがとうございました』と言うようになったのも父親の教えです」。
仕事道具の帽子を被らせてもらってご満悦の琴恵さん。
中学時代はバレー部で汗を流した。
「入部した頃は部内でいちばん身長が低かったんですが、竹下佳江選手に憧れていて、小さくてもその分高く跳べばいいと。ひたすら練習に打ち込んだ時期です。結果、17cmも伸びてアタッカーになりました」。
中3の地区大会でアタックを打つ琴恵さん。
高校でもバレー部に入ったが、顧問とソリが合わず、1年生の夏に退部。バスケ部に転向した。さらに、高校卒業後は日本体育大学に進学。「やっぱりいちばん好き」なバレーの同好会に入り、男女混合バレーの全国大会で優勝した。
「4年生のときに母校の高校に教育実習に行ったんです。そこで面倒を見てくれたのが、男子バレー部顧問の小杉先生。バレー部を辞めたときから、ずっと気にかけてくれた恩師です。『日体大に行ったら?』と言ったのも『バレーを続けたほうがいい』と言ったのも小杉先生でした」。
高校の卒業式の日に体育教官室で撮った思い出の写真。
そして琴恵さん、なんと日体大を首席で卒業する。
「大学は奨学金ではなく、両親が一生懸命働いて払ってくれた学費なんです。小さい頃から本当に迷惑をかけた子供だったので、少しでも恩返しができればと。みんなが遊んでいる時間は図書室で隠れて勉強したり、授業をいちばん前の席で受けたりしていました」。
両親への恩返しとなった賞状とトロフィー。
やがて、大学時代にお台場で開催される夏季限定のイベント、「居酒屋えぐざいる」でアルバイトをした経験が縁でLDHグループのスタッフとなる。
「周囲に尊敬できる先輩がたくさんいるし、お客さんもみんなやさしい。毎日めっちゃ楽しいです」。
代理が外れて「店長」になり、尊敬される側になる日も近いだろう。
店頭では中目黒全域で使えるクーポンブックも販売中(300円)。
では、最後に読者へのメッセージをお願いします。
「くりの」じゃなくて「あわの」さんです。
 
【取材協力】
居酒屋 三盃
住所:東京都目黒区上目黒3-6-5 中目ビル1F
電話番号:03-6451-2330
www.izakaya-sanbai.jp
「看板娘という名の愉悦」Vol.135
好きな酒を置いている。食事がことごとく美味しい。雰囲気が良くて落ち着く。行きつけの飲み屋を決める理由はさまざま。しかし、なかには店で働く「看板娘」目当てに通い詰めるパターンもある。もともと、当連載は酒を通して人を探求するドキュメンタリー。店主のセンスも色濃く反映される「看板娘」は、探求対象としてピッタリかもしれない。
上に戻る
連載「看板娘という名の愉悦」をもっと読む
石原たきび=取材・文


SHARE

次の記事を読み込んでいます。