OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 試行錯誤の末の「エア ジョーダン」復活劇。意外と重要な3モデル

2021.01.14

ファッション

試行錯誤の末の「エア ジョーダン」復活劇。意外と重要な3モデル

「What’s AIR JORDAN」とは……
マイケル・ジョーダンの3度目のNBA引退を境に、「エア ジョーダン」シリーズはシグネチャーモデルの枠を超えた“最上級のパフォーマンスシューズ”というポジションに大きく舵を切っていく。
しかし、その道のりは順風満帆と言うには程遠かった。
マイケル・ジョーダン(右)とティンカー・ハットフィールド(左)。
「エア ジョーダン 23」以降のモデルではナンバリング制が廃止されたり、ファンの間でさまざまな憶測が飛び交ったが、ティンカー・ハットフィールドらのデザイナー陣営は、試行錯誤しながらプロダクトを支え続け、さらなる進化を目指した。
復活の狼煙を上げたのは、ナンバリング制を再導入した「エア ジョーダン 28」の登場だった。
エア ジョーダン 1〜2「名作が持つ光と影」
エア ジョーダン 3〜6「大きく変わった運命」
エア ジョーダン 7〜13「進化の足跡」
 

エア ジョーダン 28(2013年)

シューズ界に革命を起こした近未来デザイン

時が経つにつれ、いつしか「エア ジョーダン」シリーズは、コンテンポラリーなデザインや最新鋭のテクノロジーの実験場となっていた。
約2年の歳月をかけて、ティンカー・ハットフィールドとジョシュ・ハードのタッグが完成させた「エア ジョーダン 28」も然りだろう。
ネオンカラーとブラックのコントラストが近未来的なデザインを引き立てる。
“ステルス”というキーワードからインスパイアされた流線的なフォルム、ファスナーを閉めるとハイカットに変化する仕様は強烈なインパクトを残した。
ファスナーを開くと内部のシューレースが顕になる。
こうしたビジュアル面にも驚かさせるが、アウトソールの前後に搭載された「ズーム エア」、靴底の全面に敷いた「フライト プレート」などの効果によりパフォーマンスを劇的に向上させたことも見逃せない。
ティンカー・ハットフィールドによる「エア ジョーダン 28」のデザイン画。
歴代モデルの中でも非常に軽量であったことも特筆すべき点である。


2/2

次の記事を読み込んでいます。