「37.5歳の人生スナップ」とは…… 山林資源豊かな岡山県西粟倉村に暮らす羽田知弘さんが、どんなふうに林業と出会い、従事することを志したのかということを紐解いた
前編。
後編では、移住へ至る過程と、働き方、やりがいについて聞いてみた。
就職してわかった自分の理想
地域林業の発展のためにビジネスを展開する「森の学校」に魅力を感じながらも、羽田さんが新卒で就職したのは大手木材商社。しかし、1年足らずでこの会社を辞め、森の学校に転職し、岡山県西粟倉村に移住することになった。
「最初に訪ねて以来、森の学校には何度か行っていたし、森の学校の人が東京に来たときに一緒にご飯を食べたりと、交流は続いていたんです。そうしたら商社に入社した年の夏に、『そろそろうちに来ない?』と誘われて」。
就職した大企業ではまだ何も成していなかった。でも、羽田さんはこのチャンスを掴むことにした。
「森の学校には、大学を辞めていくという選択肢も、新卒で行くという選択肢も捨てているわけです。僕、チャンスは3回までだと思っていて、このときのチャンスがその3回目。これを逃したらもうないなと思ったんです」。
せっかく入った大手商社、「まだ就職したばっかりなんですけど……」とも思ったという。しかし、大企業での将来は見ていて明らかだった。部長になるまでに20年かかり、そうしてそれは「会社の看板」での仕事なのだということが。
「新しく仕事作ろうとしても何個ハンコいるんや、と思って。僕はやっぱり、鶏口牛後っていうか、牛(大きな組織)の後ろにいるより、鶏(小さい組織)の先頭でいろんなことにチャレンジしたいな、と」。
2/3