OCEANS

SHARE

③上級編は、自在代わりに使える結び方

ロープワーク
真ん中に写っているパーツが「自在」。小さいけれど、なくてはならない優れもの。
最後に3つめは、少しだけチャレンジングな結び方を紹介しよう。
これは「トートラインヒッチ(自在結び)」と呼ばれるもので、自在にロープの長さや張りを調節できることが名前の由来。
タープやテントの張り綱に付いている「自在」というパーツと同じ役割を果たす結び方として知られている。
ロープワーク
これが基本的なトートラインヒッチの結び方。今回は少しだけ簡略化してみる。
覚えてしまえばなんてことはないのだが、身に付けるまではちょっと難易度が高い結び方かもしれない。
そこで、ここでは少しだけ簡略化した方法を紹介してみたい(初めのツーハーフヒッチと呼ばれる結び目を簡略化)。これでも十分使える。
ロープワーク
[写真左上から時計回り]ポイントは、最初に作った丸の側にもうひとつ丸を作り、そのあと外側に丸を作ること。その丸の中にロープを通して締めれば完成。
結び方は今までの2つよりも少しだけ複雑だ。基本的な構造は、折り返したロープで作った結び目のトンネルの中に、タープやテントから延びているロープが通っている状態をイメージしてみよう。
ロープワーク
結び目の位置を動かすことで、ロープの長さを自在に調整できる。
結び目の形は違えど、中級編で紹介した「プルージックノット」と構造は似ている。これも最後に結び目をよく締め込むのがポイントだ。
この方法でロープを張ると、一度張ったあとでも自由に長さや張りの調整ができる。かなり便利な結び方なので、練習を繰り返してぜひ身につけよう。


4/4

次の記事を読み込んでいます。