OCEANS

SHARE

世界戦略車であるレガシィが牽引した1990年代

スバルには、水平対向エンジンにならぶ代名詞がある。それが、四輪駆動だ。1972年には、世界初の量産型乗用四輪駆動車「レオーネ4WD エステートバーン」を発売。これが、スバル中興の立役者にして世界戦略車である「レガシィ」へと続いていくのだ。
二輪駆動に比べて倍のタイヤに駆動力を伝えられる四輪駆動は、安定走行に有利だっただけでなく、速く走るという点でもメリットがあった。
初代レガシィ
初代「レガシィ」。連続で10万kmを走り続ける「10万km世界速度記録チャレンジ」では、19日間連続で走り続け、当時の世界記録を樹立した。
1989年にデビューしたレガシィは、WRC(世界ラリー選手権)での活躍やワゴンブームなど新たな時代を築いた。その実力は世界で認められ、北米でも大ヒット。現在、スバルの売上げ台数の約7割はアメリカ・カナダの北米が占めるが、この躍進はレガシィから始まったのだ。
1992年には「インプレッサ」を発売。レガシィの後を継ぎWRCに参戦し、1997年には、日本メーカー初の3年連続マニュファクチャラーズチャンピオンを獲得した。
初代インプレッサ
初代「インプレッサ」。ボディタイプはスポーツワゴンとセダン。いずれもコンパクトサイズだった。写真はスポーティモデルの「WRX STi」。
レガシィとインプレッサを二本柱とし、独自の技術で唯一無二の自動車メーカーとして人気を博すスバル。
WRCに裏打ちされた走行性能に惚れ込むファンや、ツーリングワゴンとしての使い勝手に魅了されたアウトドア好きやサーファーなどから幅広い支持を得て、1990年代には、熱狂的なファンを指す「スバリスト」なる言葉も定着してきた。
 

アイサイトで得たスバル=安全というイメージ

水平対向エンジンと四輪駆動。この2つに続き、スバル3本の矢として生まれたのが「EyeSight(アイサイト)」と言えるだろう。
今ではどのメーカーでも当たり前に搭載される衝突被害軽減ブレーキだが、2010年に国産車で初めて国から衝突被害軽減ブレーキ搭載車の認可を受けたのは、スバルの「レガシィ」シリーズだ。
プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付きクルーズコントロール、アクティブレーンキープなどを搭載し、「ぶつからない車」としてブレイク。WRCでの活躍で「走りのスバル」という印象の強かったスバルは、創業以来追い求めてきた「安全性」というイメージも手に入れることになったのだ。


4/4

次の記事を読み込んでいます。