OCEANS

SHARE

日本のモータリゼーションの礎を築いた国民車「スバル360」

スバルが初めて開発した車は、1958年に発売された「スバル360」だ。水平対向エンジンでこそないものの、飛行機に用いられていたモノコック構造を採用することで、超軽量の車体を実現した。
スバル360
その丸みを帯びた愛らしいフォルムから、テントウムシの愛称で親しまれた「スバル360」。販売1号車のオーナーが、パナソニックの創業者である松下幸之助氏であったことは、有名な話だ。
当時、国産乗用車の値段は100万円程度。大卒初任給が1万円程度だったので、庶民には高嶺の花だった。そういった事態を打破すべく、通産省自動車課が発表した政策が「国民車構想」だ。
求められた要件は、「最高速度100km/h以上」「定員4人」「エンジン排気量350~500cc」「燃費30km/L」「価格25万円以下」。最高速度と価格を除くそのほとんどを満たしたのが、「スバル360」だった。価格は42万5000円。もちろん安くはないが、比較的手に入れやすくなったことで、1960年代のモータリゼーションの礎を築いたことは間違いない。


3/4

次の記事を読み込んでいます。