「2シーターという贅沢」とは……2シーターの歴史と今を支える名作
後席がない2ドアという、市販車の中では数の少ないデザインだけに、2シーターの車にはそもそもアイコニックなモデルが多い。
その中でも、現在も販売され、そして2シーターの歴史を作ってきたと言っても過言ではない5台の今と昔を、年代ごとにご紹介。
#1950’s
シボレー コルベット
いいじゃないか、カタチから入ったって
アメリカが誇るデートカーには最高の2シーター。ご存知、米スポーツカーの魂的存在。2020年はじめに待望となる最新8代目の発表が行われ、話題をさらったコルベットである。
しかし、中身は当時のほかのスポーツカーと比べても非力なエンジンと2速ATを搭載し、見た目だけスポーツカー風で中身は乗用車というセッティングに“直線番長”とも呼ばれ、その伝統は基本的には4代目まで引き継がれていった。
そして大幅な性能向上&一流スポーツカーへと大化けするのは5代目からだ。
こちらは約60年続いた伝統のFRから決別した8代目新型。502psの6.2L自然吸気V8OHVエンジンを搭載し、スーパーカーと同じミッドシップを採用するに至る。0→100km/h加速3秒以下という驚きの俊足ぶりだ。
#1960’s
ダットサン 240Z
世界中の道を走った日産のダットサン!
もはや説明も不要かもしれない。世界を代表する2シーターFRスポーツクーペの名車、1969年に登場した日産の北米向け輸出車「ダットサン 240Z」だ。ダットサンは当時の日産の海外展開用ブランド名で、日本では「フェアレディ 240Z」として販売された。
当時のスポーツカーとしては世界一となる、販売開始から10年で55万台という販売数を記録し、今もなお人気は絶大、中古市場でも高値で取り引きされている。
エンジンは高性能2.4L直6エンジンを搭載し、シュガースクープと呼ばれた丸目2灯ヘッドライトや後方ギリギリに寄せられたキャビンの美しいハッチバックが特徴的。
最高出力160ps、国産車で初めて200km/h超え、クールで速くて快適とあって、北米を中心に大ヒット。“ダットサン”の名を世に知らしめ、一大“Z”旋風を巻き起こしたのだった。
現在6世代目となるZ34型は3.7L V6自然吸気エンジンを搭載し、最高出力336psを発生。座席はホールド性を高めている。2008年の登場からすでに12年が経ち、いよいよ新型投入の登場が噂されている。
2/3