OCEANS

SHARE

料理に使う食材としてのベビースターとは?

魚介のすり身を練りこんだ新感覚のおつまみ「オヤツチンミ」。左が鯖のすり身を使った「鯖ピリ辛味噌味」、右がタラのすり身を使った「濃いチーズ味」である。/おやつカンパニー
魚介のすり身を練りこんだ新感覚のおつまみ「オヤツチンミ」。左が鯖のすり身を使った「鯖ピリ辛味噌味」、右がタラのすり身を使った「濃いチーズ味」である。カリッ、ポリッとした食感が楽しい。「ベビースターラーメン」の味付け製法を活かし、手に油や粉がつきにくく仕上げてある点が見事。ともにオープン価格/おやつカンパニー ︎059-293-2398
「ベビースターラーメン」を輝かせ続けるために、具体的に何をするか。そのヒントは冒頭の“食”のカテゴリーにあった。
「2018年度から、『料理の素材に使えるスナック』という新しいポジショニングにチャレンジしています。私たちは子供が小腹をすかせたときに食べるおやつを作ってきました。でもそれは角度を変えて見ると、『おやつを食べるシーンに限定したブランド』になっていた、ということなのです」。
そこで新たに「ベビースター」を使った多彩なレシピを提案、ホームページで紹介した。「ベビースターラーメン」をトッピングしたサラダや衣の代わりに使ったから揚げ。「ドデカイラーメン」を使ったチョコフォンデュなどもある。
「ベビースター」を使ったさまざまなレシピをホームページで紹介。左は「ドデカイラーメン」のチョコフォンデュ、右は「ベビースターラーメン」とネギを包んだ卵焼きだ。そのほかサラダ、まぜそば、から揚げ、オムレツなどなど。あえて普通の料理に仕上げている点が、おやつカンパニーが考える食へのアプローチなのだ。
「普段の食事に出せる料理を提案していますし、子供が遊びの延長で楽しみながら作るメニューもあります。主婦、年配の男性、一人暮らしの若い方などあらゆる人がターゲット。おそらく、30年前の大人に『ベビースターを料理に使ってください』と提案しても、『何言っているの?』という反応だったでしょう(笑)。でも今なら『それ、いいかも』になる。現代の大人には頭の柔らかさと、フレキシブルな姿勢があると思います」。
さらに家庭用レシピのみならず、業務用レシピの提案もスタート。つまり外食産業とのコラボレーション展開である。これまで「元気寿司」「ロッテリア」「幸楽苑」「がブリチキン。」などで、期間限定のメニューを展開している。
「1年強の期間、さまざまなフードサービスとコラボしてきました。『ベビースター』は認知率が高いので、企業にもお客様にも通りがいい。“ちょい足し”が基本だから作るときのオペレーションが楽という利点もある。そして、材料コストを抑えたいという要望にも応えることができます。トリュフのような高級食材ではないので(笑)」。


3/3

次の記事を読み込んでいます。