健康は日常生活で作れる! 専門家からのティップス
教えてくれるのは……
【アドバイザー】知念 穣さん東京プロポーションラボのチーフ・トレーニング・オフィサー。国立スポーツ科学センターで、トップアスリートに対するトレーニング指導に携わった経験も持つ。現在はメディカルとトレーニングの医科学的なエビデンスと独自のノウハウを駆使して、パーソナルトレーニングを指導している。
「そうとう無理のあるシチュエーションだと思いますが(笑)、オフ男の動作そのものは、非常にスクワット動作に近いと思います。また、オフ男が語っているように、胸を張った良い姿勢で相手に対して向き合いながらも、股関節はしっかり曲がっているということがトレーニングのうえでも大切ですね。
姿勢をキープすることで
『アイソメトリックトレーニング』になりますので、とても効果的です! スクワットで腰を低くする際はどうしても膝から曲げてしまいがちですが、股関節を深く曲げることで適切な負荷がかかるだけでなく、股関節における柔軟性の向上にも繋がります。腰痛の予防にも効果があるでしょう。また、なかなか下半身を鍛えるという機会がない中でこの姿勢で歩くと、臀部に対してのトレーニング効果が高いので良いと思います。
でも、やっぱり一般の方には、職場ではなくジムやご自宅ですることをおすすめしたいですね(笑)」。
「スクワッティング歩行」で下半身を鍛えるポイント
「ポイントはやはり姿勢の維持だと思います。お腹に入れる力が抜けてしまい、腰が反ったり、膝が前に出てきたりすると、臀部への効果が薄れてしまいます。かといって、姿勢がだんだんと高くなり股関節が曲がらなくなってしまうのも効果半減なので、いかに姿勢を維持しながら動作するかが重要です」。
「やはり、はじめのうちはトレーナーなどに姿勢をチェックしてもらい、正しいフォームを覚えるようにしたいですね。ジムに行けない場合は、鏡などを使ってご自身でチェックするだけでも有効です!」。
連載「糖質オフ男」一覧へ糖質オフ男カラダの曲がり角といわれる「37.5歳」、もう若い頃のような食生活ではいられない。格好良くいたいのであれば、生活に「糖質オフ」を取り入れることが肝心だ。そんな中、一風変わった”糖質制限生活”を送る男がいた。その名も、糖質オフ男。ストイックなダイエットでも筋トレでもなく、独自の糖質制限法でスマートにカラダをキープしていく、アラフォービジネスマン・糖質オフ男の哲学を紹介していこう。
上に戻る 【取材協力】東京プロポーションラボ住所:東京都渋谷区猿楽町7-1電話:03-6455-3666 www.tpl.tokyo島崎昭光=文 波打ベロ子=イラスト