OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. かぞく
  3. 調査で見えた親の人生観。「同じ人生を送ってほしい」は4人に1人

2018.12.12

かぞく

調査で見えた親の人生観。「同じ人生を送ってほしい」は4人に1人

「隣のオッサンは青いか?」を最初から読む
親として、自分の子供には良い人生を送ってほしいと考えるのは当然のこと。「子は親の背中を見て育つ」ともいうが、「仕事」そして「プライベート」の自分の生き様を振り返り、子供に自分と同じような人生を送ってほしいと考える親はどのくらいいるのだろうか。
子供のいる40代の既婚男女各100人(計200人)に聞いた(協力・アイリサーチ)。

子供には自分と同じような人生を送ってほしい?

子供には自分と同じような人生を送ってほしい?
【男性】
●仕事面で自分と同じような人生を送ってほしい
・そう思う 20.0%
・そう思わない 80.0%
●プライベートで自分と同じような人生を送ってほしい
・そう思う 31.0%
・そう思わない 69.0%
【女性】
●仕事面で自分と同じような人生を送ってほしい
・そう思う 18.0%
・そう思わない 82.0%
●プライベートで自分と同じような人生を送ってほしい
・そう思う 31.0%
・そう思わない 69.0%
「人は決して満足しない」とはよくいったもので、男女ともに、仕事、プライベートにおいて自分の生き方を子供に勧めたいと思う親は少数派。特に仕事面では、男女ともに5人中4人は「そうは思わない」と回答している。
大手求人サイトIndeedが2016年に発表した調査によると、日本は、調査対象の世界35カ国中最も「仕事の満足度」が低い国だという。この悲しい傾向が、子を思う親心にも大きな影響を与えていそうだ。
2/3

「自分のような人生を送ってほしい」と考える親の心理

「自分のような人生を送ってほしい」と考える親の心理
では、少数派だった「子供には自分と同じ人生を歩んでほしい」と考える親は、なぜそのように考えるのだろうか。「仕事」、「プライベート」それぞれで「そう思う」と答えた親たちに、その理由を教えてもらった。
【仕事で“同じような人生を歩んでほしい”】
「勤め続けられる会社に入ったから」(男性、44歳)
「今の会社は転勤もなく、安定しているので、子供も同じ関連会社に就職してほしい」(男性、48歳)
「安定した職業について、余暇も満喫してもらいたいので」(女性、48歳)
「普通が一番だから」(女性、41歳)
【プライベートで“同じような人生を歩んでほしい”】
「家庭はずっと円満なので、同じようにストレスのない良い家庭を持ってほしい」(男性、47歳)
「好きなことを好きなだけやっている自分なので、好きなことをしてほしい」(男性、48歳)
「結婚して子供をもうけて家庭を持ってほしいと思う」(女性、48歳)
「タイミングよく結婚出来て子供も授かれたから」(40歳、女性)
仕事面では、「安定した職業」に就いたという親から「子供にも同じような職についてほしい」という声が多く聞かれた。子供には自身の生き方を投影して、「普通」で「安定」した職を求めてほしいという親心があるようだ。また、プライベートでは、特に女性から「結婚して子供をもうけてほしい」「家庭を築いてほしい」という声が多くあった。
3/3

次の記事を読み込んでいます。