OCEANS

SHARE

2019.11.15

ライフ

40代、SNS利用率の“今”。「私はコレで、SNSをやめました」

>連載「隣のオッサンは青いか?」を読む
現代のコミュニケーションツールとしてお馴染みのSNS。その便利さゆえ、40代ならずとも何かしらのSNSを活用している人は多い。その一方で、“SNS疲れ”という言葉も頻繁に耳にする。
確かに40代ともなれば、他人のプライベートに正直そこまで興味はないし、自己顕示欲、承認欲求といったことも次第に薄れていくもの。まわりを見れば、SNS離れが進んでいると感じているのはオレだけか? そこで40代のSNSの利用実態を探ってみた。
ソーシャルメディア

身内のやり取りに便利なLINEは40代でも利用率は高いが……

●平成30年度 主なソーシャルメディア系サービス/アプリ等の利用率(トップ5)
【40代】
・LINE 87.7%
・Facebook 36.7%
・Instagram 35.8%
・Twitter 34.0%
・Tik Tok 6.5%
【20代】
・LINE 98.1%
・Twitter 75.1%
・Instagram 63.2%
・Facebook 47.4%
・Tik Tok 21.1%
※「平成30年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」(総務省情報通信政策研究所)より抜粋
まずは40代の利用率から見てみよう。総務省情報通信政策研究所が、2019年9月に発表した調査報告書によれば、2018年度における40代のソーシャルメディア系サービスの利用率は、LINEが最も多い87.7%。さらにFacebookが36.7%、Instagramが35.8%、Twitterが34.0%と続く。
これと同じデータを20代で見ると、LINEが98.1%で最も利用率が高いのは変わらないが、続くTwitterが75.1%、Instagramが63.2%と、40代と比べて利用率はほぼ2倍となっており、この数値傾向は過去5年間ほぼ変わっていない。
家族や知人とのやり取りがメインのLINEは、いわばクローズドのメディア。一方でTwitterやInstagramは、世界中の人々に投稿内容が開示され、リツイートや“いいね”など、相手からの反応が見れるオープンなメディアである。
ソーシャルメディアやアプリは、その人のライフスタイルに合わせて選択されるべきなので、自分の家族と安定した友人関係をすでに獲得している40代のSNSがLINEに絞られていくのは自然なことだろう。したがって“SNS疲れ”というより、TwitterやInstagram、Facebookといったオープンなソーシャルメディアの利用率はそもそも高くないのだ。


2/2

次の記事を読み込んでいます。