OCEANS

SHARE

2020.12.12

あそぶ

「走りたいときだけ走る」男の、スパイスやサウナに通じる体を整えるランニング術

ブランデッド
「Running Up-Date」とは……
「スパイスって一般的にはカレーや刺激物のイメージが強いと思うのですが、実際はむしろその逆で、とても健康的なものなんです」。
えっ、そうなんですか?
「ハーブに似ていると言えばイメージしていただきやすいでしょうか。体調を整える働きがあって、例えばガラムマサラには整腸作用があるので、お腹を壊したときに。固形のシナモンは湿気を取ってくれるのでジメジメしたときに良い」。
って、スパイスとランニングって何かしら繋がっているの? 一見まったく関係がないようでいて、宮本哲明さん的には少しばかり関係があるようだ。まずもって、ファッションのPRなどを手掛ける自身の会社を「宮本スパイス」と名乗っているのだから。

「走るモード」が訪れた時期にだけ、ランナーになる

「昔から“走るモード”が断続的に訪れていまして、最初に習慣的に走っていたのは学生の頃です。中学、高校とバスケットボール部だったのですが、走ることが得意で、校内マラソンで良い成績を残していたんですよね。
そこで駅伝大会の助っ人メンバーとして声がかかり、陸上部にまじって走り込んでいました。体を動かすことが好きで、長距離を走ることも楽しかったです」。
ブランデッド
その後ユナイテッドアローズに就職し、クロージングの店舗で販売を3年、メンズプレスを8年ほど務めることになる。
「そのときも走ってましたね。といっても自分の場合は週1回などと決めて走るのではなく、ある一定の期間、走るモードが高まるときがふいに訪れるんです。
そのときどきで走るモチベーションも異なっていて、例えばユナイテッドアローズでアンルートというスポーツミックスのショップをやっていたときは、グループで走るのが楽しくて走っていました。一方で走るモードになっていないときは本当に一歩も走りません。だからランナーと呼んでいただくのはおこがましいのですが……」。
シリアスランナーにしばしば見受けられる求道者然としたイメージは、宮本さんにはまったく当てはまらない。
好奇心のストライクゾーンが広く、ファッションはもとより食や料理にも活動の幅を広げている。
プレス在任中から飲食店の厨房で和食の勉強をしていたほどで、独立してからはケータリングの仕事をすることもある。そしてここ何年かはスパイス料理の魅力にハマりこんでしまった。


2/3

次の記事を読み込んでいます。