OCEANS

SHARE

2020.02.01

あそぶ

気鋭企業の若手キャリアの思考整理には、ランニングが欠かせなかった!

連載「Running Up-Date」
ランニングブームもひと昔まえ。体づくりのためと漫然と続けているランニングをアップデートすべく、ワンランク上のスタイルを持つ “人”と“モノ”をご紹介。街ランからロードレース、トレイルランまで、走ることは日常でできる冒険だ。
>>連載を最初から読む
   Running Up-Date
ランニングはアタマに良い。最近の研究によると、適度なランニングを定期的に行うことで脳のさまざまな部分が活性化するという説が一般的だ。大人が脳を鍛える唯一の手段ともいわれている。残念ながら頭蓋をあけてダイレクトに脳を観察するわけにはいかないけれど、代わりにビジネスの第一線で活躍するランナーの話を聞いてみたい。
Running Up-Date

距離が長ければ長いほど、達成感は何倍にもなる

老朽化した古ビルをリノベーションし、個室型のスモールオフィスやシェアオフィスとして提供する株式会社リアルゲイト。「古いものに価値を、不動産にクリエイティブを、働き方に自由を」を経営理念に、中目黒の「THE WORKS」や南青山の「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」など、都内で50棟を超えるシェアオフィスやイベントスペースを運営している。一級建築士事務所としての技術的な再生手法に加えて、不動産にクリエイティブを導入、つまりセンスのいいデザインや共用部を設計することで、クリエイターやスタートアップ企業が集いたくなるような魅力的な場を作り上げているのだ。
不動産で東京をクリエイトしているリアルゲイトにて、取締役として活躍しているのが横山和哉さんだ。まだ33歳だが、ランニング歴は約8年。もっとも、走り始めたきっかけは仕事のためとか、ましてや脳に良いからというのはまったく関係なく、「趣味の島旅でした」。
Running Up-Date
2020年頭に行われた宮古島100kmワイドーマラソン大会に参加。繁忙期のマインドリセットのためにと、半年以上前から年間スケジュールに組み込んでいた。
「高校時代は陸上部に所属して中距離の800m走をやっていたのですが、ランニングとの関わりといえばそのくらい。大学では公認会計士の資格を目指していたこともあり、いっさいスポーツはしませんでした。社会人になって日本の離島への旅にハマり、小笠原諸島や屋久島などによく足を伸ばしていたのですが、ある日伊豆大島へ行ったときに、島を一周するウルトラマラソンというのがあることをたまたま知ったんです。直感的に面白そうと感じ、そのノリで申し込んで、島1周100kmに向けてのトレーニングで走り始めました」。
Running Up-Date
右がその伊豆大島ウルトラマラソンの完走メダル。左はサンフランシスコでの大会に参加したときのもの。
ウルトラマラソンとはフルマラソン42.195kmよりも長い距離のマラソンを指す。しっかり練習して臨んだつもりだったけれど、未知の距離はもう果てしなく、レース中はめちゃくちゃしんどかった。ゴールするころには全身が痙攣するボロボロの状態だったけれど、ものすごい達成感が湧き上がり、ゴールでは思わず泣いてしまったそうだ。以降、ウルトラマラソンやトライアスロン、トレイルランニングなど、距離の長いエンデュランス系アクティビティにハマっていった。


2/3

次の記事を読み込んでいます。