お湯でバシャッと洗うだけで汚れがゴソ。大人の洗顔の秘密兵器
Make de Happy● 40代が「Make me Happy」したいなら、肌も体もほったらかしは卒業だ。 適度な美容、ときにはメイク、ナイスな食事でハッピーをつくる方法を、種カジのタネちゃんと、その旧友・オギちゃんという、 2人の40代がトークする。

Make de Happy #01「洗顔」
洗顔料をしっかり泡立てて、泡で撫でるように顔を洗う。それが正しいことはわかっているけど、面倒くさい。結局、お湯でバシャバシャやって洗った気になっている諸君に勧めたい、不思議な丸いパッドが今回の主役。
「フェイスハロー」のマイクロファイバー・パッド 2017年5月、オーストラリアのパースでスタートしたコスメブランド「フェイスハロー」。双子を含む3人の子を持つ母親であった創業者が、メイク落としの時間もないほど多忙という友人の相談にヒントを得て考案。それまで携わっていた繊維技術の経歴から、少量の水(または湯)につけて顔を拭うだけで、効果的で迅速なメイク落とし&洗顔を叶えるマイクロファイバーのパッドを考案した。3800円[3個入り]※1月下旬、メイクアップキッチン限定で発売予定/マッシュビューティラボ 03-5774-5565 |
いつもの“手でバシャバシャ”洗顔でいいんです。
――男の美容って何から手をつけていいのやら。顔くらいは洗うんですけど「面倒くさい」がいつも勝っちゃいます。種市さんも同じ穴のムジナということで。

タネ 美容なんて、ぶっちゃけ、なんにも気にしてない。
オギ 知ってる(笑)。でもタネちゃんさ、やっぱり40代にもなれば、ノーケアで万事OKってわけにもいかないんだよ。年齢とともに衰えていくことは確実。
タネ そりゃ、わかってますってば。
オギ ちなみにタネちゃん、顔洗ってる?
タネ なんだよ、藪から棒に! 洗ってるよ、バシャバシャ。
オギ 洗顔料は?
タネ つけません……面倒くさくて。夏は水、冬はお湯で素洗い。「色黒だから目立たない」が持論です。

オギ ま、確かに、色黒は得してるわ。でもね、はい、鏡。自分の顔、よく見てみて。毛穴が結構黒ずんでるから。
タネ あ、ホントだ。やばいじゃん(汗)。昔、美容に詳しい女の子に指摘されたことあったなぁ。「種さん……意外と……」って。ヤなこと思い出しちゃった。
オギ でしょ(笑)。ということで、毛穴の汚れがよく落ちる逸品を用意しました。
タネ いやいや、そんな展開には騙されませんよ。洗顔料が面倒くさいっつってんだから、こっちは。
オギ そう言うと思ったよ。実は、その逸品、洗顔料ではございません。
タネ え?
常在菌は残して、悪いヤツだけ掻き出すのよ。

オギ テッテレーン!「FACE HALO(フェイスハロー)」。
タネ 何、このパッド。
オギ マイクロファイバー製のパッドなんだけど、これがそんじょそこらのものとは違う高品質なんです。
タネ ベアフット ドリームズの部屋着みたい。
オギ 素材的には近いものがあるね。使い方は簡単。水かお湯につけたコレで、肌を拭うだけ。汚れの吸着力がスゴいんだから。
タネ マジで? それだけでいいの?

オギ 顔を洗う、といういつもの行為はそのままに、これまでゴシゴシ手で擦っていたところをパッドに置き換えればOK。
――洗顔料は使わなくていいんですか?
オギ 使えばよりベターですけど、使わなくても効果は発揮します。肌のトラブルの原因のいちばんは、肌に残った汚れで炎症を起こしてしまうこと。それで赤く腫れたり、荒れたりするわけ。その原因を元から吸着してくれる。でも、常在菌や潤いは残して、悪玉のバクテリアは除去してくれるという設計。その系統の肌トラブルは劇的に減ると思うよ。
タネ すごい! パッド自体は洗えるの?
オギ もちろん。普通に水洗いできて、だいたい200回くらい使える。毎日使って6カ月くらいもつかな。

タネ こまめに替えなくていいのも助かるな。補充するのも面倒だし、これを売ってる店を探すのも嫌だから。買い貯めしとけばいいか。
オギ どんだけ無精なんだよ(笑)。来年1月下旬からメイクアップキッチンで発売するから買いにきてよ。あ、そうそう。普段は洗って干すだけでOKなんだけど、できれば1週間に一度くらいは、ネットに入れて洗濯機で洗ってほしいな。清潔さが保たれるんで。
タネ これ、本体にループがついているのもいいね。洗面所のどこかに掛けておけそう。
オギ 引っ掛けておけば、勝手に乾くしね。
サーファーにも、旅好きにも、オススメです。
――フェイスハローのマイクロファイバーは何がスゴいんですか?
オギ マイクロファイバーのブラシ類は使っていくと通常、ほぐれていくんです。たとえるなら歯ブラシみたいに、バサバサと。ところが、フェイスハローは全然ほぐれない。簡単に言うと、繊維が劣化しにくいから、強い吸着力が持続するってわけ。
タネ なるほど。

オギ マイクロファイバー製のパッドは世界中に類似品があるんだけど、これは、オーストラリア西部、パースのブランドで元祖的存在。創業者が、15年間マイクロファイバーの開発に携わった女性で、メイクのクレンジングのために作られたものだから汚れの吸着力がスゴい。2017年の創業なんだけど、早くも世界的に人気です。
タネ へえ、いいなぁコレ。
オギ でしょ。イギリスだとリバティやセルフリッジズみたいなスペシャリティストアに置いていて、ちょっとラグジュアリーなイメージもあるんです。
タネ わかる、わかる。デザインもいいし、黒っていうのも惹かれる。
――こちらに白もありますけど、違いはあるんですか?
オギ 黒はプロフェッショナルモデルで、ヘアメイクさんが何回も使う場合に汚れが目立たないようになっています。白はオリジナルという一般モデル。汚れが可視化できるから普段使いには向くかな。でも、違いは色だけなのでお好みで。
タネ だったら俺は黒かな、ジャケ買い。
オギ ジェットセッターにもいいんだよ。ナイトフライトで朝到着みたいなヨーロッパ便とか、顔の脂ギトギトでしょ?
タネ あれイヤだよね。簡単に落とせるならうれしいわ、持っていきたい。
オギ あと、タネちゃんはサーファーだから日焼け止めを落とすのにもいいよ。
タネ 確かに。日焼け止めもなかなか落ちないからね。車に掛けておこっかな、エアフレッシュナーみたいに(笑)。すぐ使えていいかも。
――お値段は? やはり、お高いんですか?
オギ 1パックに3個入っていて3800円。つまり、1回の洗顔で6円の感覚ですね。
タネ 全然OK。
オギ コレにはもうひとつ長所があって。
タネ まだ何かあんの?
オギ 「グリーンビューティ」って知ってる?
タネ いーや。
オギ 「グリーンビューティ」はビューティ業界で注目されているジャンルなんだけど、ひと言でいえばサステナビリティってこと。海外ではゴミを出さないというのが本当に正義だからね。女性のクレンジングの場合はコットンパフを使い捨てするのが主流でしょ? ウォッシャブルなパッドならゴミが出ないのも魅力的なんだ。
――地球の汚れ問題にも役立つなんて!
オギ 今「グリーンビューティ」はトレンドど真ん中なんですよ。
タネ よし! 決めた。明日からコレで顔洗う。買います!
オギ 毎度あり〜(笑)。でも“明日から”は無理なのよ、タネちゃん。来年1月下旬に、コスメキッチンの新業態「メイクアップキッチン」限定で発売です。それまでお待ちを!
タネ マジか。にしても……美容って奥深そうだなぁ。
[商品問い合わせ先]
マッシュビューティラボ 03-5774-5565
山本 大=写真 髙村将司=文