OCEANS

SHARE

2021.05.08

ファッション

H&Mが取り組むリサイクル 古着回収を初めとした循環システムの全容

ある意味、H&Mの作る服はそのすべてがサステイナブルなのかもしれない。定番のTシャツやデニムはもちろん、コラボレーションものや期間限定のコレクションにいたるまで、だ。
ではなぜそう言い切れるのか。具体的にはどんな取り組みをしているのか。詳しく掘り下げていきたい。
 

FUNな循環を味わえる古着回収サービスとは?

作る服すべてがサステイナブルなブランド「H&M」が考えるFUNな循環システム
天然の木材を原料とし、環境に配慮したプロセスで生産される繊維素材「リヨセル」を、60%使用したプリントシャツ。小ぶりの襟や裾出しに向く短めの着丈など、軽快なデザインに仕上がげている。薄手で夏場も活躍してくれる一枚。2999円/H&M 0120-866-201
H&Mは製造・輸送・包装すべてに配慮がある。
仕入れ先や工場と公正に取引し、循環型の素材で服を作り、環境負荷の少ない方法で消費者に届ける。その服を持ち帰るためのショッピングバッグも、日本では2018年に既に紙袋(有料)への切り替えが終了している。これが冒頭「H&Mのその服はすべてがサステイナブル」と書いたおもな理由だ。
持続可能性を追求する取り組みは多岐にわたり、新たな課題に積極的なチャレンジを続けている。H&Mというブランドにとって、サステイナブルという視点は欠くべからざるものといえよう。
[左]古着回収サービスは、ドイツの衣料リサイクル企業「アイコレクト社」の協力を得て運用。H&Mのすべての店舗に写真のような回収ボックスが設置されている。古着を持ち込めばその場で500円OFFのクーボンと引き換えてくれるのだ。ぜひご体験を。 [右]よりサステイナブルな素材を50%以上使用した商品に付く「グリーンタグ」。どんな素材をどのような割合で使用しているかが、このタグに明確に記載されている。店舗に並んだ数多くの服の中から、ひと目で“サステナ服”をピックアップできるというわけだ。
ではいったい、具体的に何をやっているのか?限りある誌面で最初に紹介したいと思ったのが古着回収サービスである。H&Mの愛用者ならば、店舗に設置されている回収ボックスの存在は既にご存じであろう。
もう着なくなってしまった服を袋に詰めて持参し、このボックスに収める。その旨をスタッフに伝えると、500円OFFのクーポンがもらえるのである。ブランドや状態は不問。穴の開いた片足の靴下でも、あるいは何袋分もの古着を持ち込んでもいい。服や布製品(カーテンやシーツなど)であれば何でもOKだ。
「今ある資源を最大限活用するべく、’13年からスタートしたサービスです。服をゴミとして捨てるのではなく、わざわざH&Mの店舗まで持ってきてくれたその行動に感謝したい。古着にも価値があることを伝えたい。そんな思いが500円OFFのクーポンに込められています」。
そう語るのは、PR部門のプロジェクトマネージャーを務める田中都さんだ。「難しく考えず、断捨離するような感覚でお店に持ってきてください」と話す。
プロジェクトマネージャーの田中都さん。「2030年までにすべての素材をリサイクル、またはサステイナブルに調達されたものに移行します。これは2021年中には70%以上達成する見込みです。そして’40年までのクライメット・ポジティブ(温室効果ガスの吸収量が排出量を上回ること)が大きな目標。H&Mが存在するほうが地球環境に有益である、という状態を目指しています」。
こういったいい意味での気軽さ、フレンドリーさというのは、実はとても大事なことだと思う。いわゆるSDGsに関して、「難しいこと」「意識の高いこと」だと最初に思われては、その入り口に立ってもらうことすらできないからだ。
十分に楽しんでボロボロになった服が、500円OFFのクーポンに変わる。そのクーポンでまた新しい服を楽しむ。まずは理屈抜きで、そんなFUNな循環を味わってもらえればいい。だからこの古着回収サービスを、最初に知ってほしいと思ったのである。


2/3

次の記事を読み込んでいます。