OCEANS

SHARE

2019.12.13

ファッション

ルイ・ヴィトンのスニーカー。ヴァージルが手掛けた渾身の1足

街がランウェイになるスニーカー●世界のファッションショーを長年にわたり取材してきたジャーナリストの増田海治郎。そんなランウェイの専門家であり中毒者でもある増田が、トップメゾンの最旬スニーカーを多角的な視点で解説する短期連載。第1回はルイ・ヴィトン。
ルイ・ヴィトンのメンズ アーティスティック・ディレクターのヴァージル・アブローは、再構築の天才だ。マルタン・マルジェラが90年代に提唱した再構築という概念を、ヴァージルはストリートの視点で2010年代に発展させた。なかでも、スニーカーを調理させたら、この人の右に出る者はいない。
ナイキの「THE TEN」シリーズで、世界中のスニーカーヘッズたちを熱狂の渦に巻き込んだのも記憶に新しく、先日(11月の2週目)もナイキの新作がドロップされたばかりだ。私もSNKRSでゲットしたTHE TENのエアフォースⅠをたまに履くが、足を入れるたびに不思議な高揚感が味わえ(ジップタグはそろそろ外したほうがいいと思います)、とても気に入っている。
ヴァージルは今、ルイ・ヴィトン、自身のブランドのオフ-ホワイト、そしてナイキの3ブランドで、スニーカーをデザインしている。普通ならネタ切れしてしまいそうだが、ヴァージルに限ってはいらぬ心配のようで、次々に“将来の名作”をリリースし続けている。
今回フィーチャーするのは、 ヴァージルがデザインしたルイ・ヴィトンのスニーカー。まずは、初陣となった2019年春夏メンズ・コレクションで発表した「LVトレイナー・ライン スニーカー」から紹介しよう。
LAトレイナー・ラインスニーカー/ルイ・ヴィトン
「LVトレイナー・ライン スニーカー」16万4000円/ルイ・ヴィトン 0120-00-1854
このスニーカーをひと目みた瞬間、90年代に青春を謳歌したオーシャンズ読者ならきっと「なんか懐かしー!」って感じるはずだ。1980年代後半~90年代初頭のスポーツブランドのバスケットシューズがデザインソースになっているのは明らかで、きっとNBAのスターたちが履くバッシュに夢中になった僕らと同じように、ヴァージルもそこを通ってきたのだろう。でも、細部を観察すると、スポーツブランドのバッシュとは異なるのに気づく。
ひとつは、ハイカットにもかかわらず、シューレースが6ホールでローカット部分までしかないところ。パッド入りの足首の部分は「Advanced Tech System」の文字が入ったベロクロ・ストラップで止める構造になっている。きっと、街中で履くには上部のシューホールは不要と考えたのだろう。もうひとつは、アッパーのクオリティ。ホワイトの最高級のカーフレザーの質感は、スポーツブランドでは決して味わえないラグジュアリーな雰囲気だ。
ミッドソールの複雑な構成と、ルイ・ヴィトンの3つのモノグラム・モチーフにも注目。アウトソールのオレンジの使い方も、憎いくらい上手い。サイドの「408」の数字は、ルイ・ヴィトンの創立日でもある8月4日を意味する。とにかく完成度が高いので、このスニーカーはヴァージルのルイ・ヴィトンの“エア・ジョーダンⅠ”的な存在になると勝手に思っている。


2/2

次の記事を読み込んでいます。