平山ユースケ着回し31 Days!部長びんびん“着回し”物語 第2週
「新しい夏、期待に応える服。応えない服」として、ヘビロテできる服&着回しできる服を特集している「オーシャンズ」18年6月号。その中で看板モデルの平山祐介は、商社勤務の“ユースケ部長”に扮し、8つのビジネスワードローブと、14のカジュアルワードローブを着回す「部長びんびん“着回し”物語」を展開。31日に及ぶファッションとプライベートのドラマを見せている。
今回は、「部長びんびん“着回し”物語」の第2週をお届け。
着回しアイテムの詳細はコチラ。
Day 8 FRI.
どこでボタンを掛け違えたんだろうか……

実家に戻っている別居中の妻・ミカと今後の話し合い。昔2人でよく通ったこのレストランに、ユースケはネイビースーツとブラウンのニットポロというミカ好みの装いで訪れた。お互い自分の非がわかっているのに、どうしても「ごめん」のひと言が言い出せないまま、終始話は平行線をたどる。別れ際、「また連絡するね」とミカ。ユースケは振り返らずに手を振った。
着回しアイテム

A 「エンポリオ アルマーニ」のスーツ
細かなシャドーチェックがモダンな印象を与える2ボタンのダークネイビースーツ。27万円/ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070
3 「グランサッソ」のニットポロシャツ
イタリアの実力派が放つコットン製のニットポロ。前身頃の畔編みがデザインポイントだ。2万9000円/ビームス ハウス 丸の内 03-5220-8686
グランドニッコー東京 台場の30階にあるレストラン。臨場感溢れるオープンキッチンと東京ゆかりの新鮮食材を使ったグリルディッシュがウリ。レインボーブリッジを一望できる景色も絶品だ。www.tokyo.grand-nikko.com/restaurant/thegrill/
Day 9 SAT.
いいねえ、家からもハッピーなオーラが漂ってる

晴れた週末、ユースケは鎌倉にあるホウセイの自宅に招待された。海を望む高台に立つ家は幸せそうな雰囲気に包まれていた。彼の家族と食卓を囲む。しばらく忘れていた家庭の温もりが心に沁みる。ヘビロテ中の白Tと洗いざらしたネイビーのシャツ、足元はベルクロ付きのヴァンズのスリッポン。鮮やかなブルーは初夏の鎌倉の空を思わせる。
着回しアイテム

2 「アナトミカ」のチノパン
デザインは1940年代から、シルエットは‘70年代のスリムチノをモチーフにした名作「チノⅡ」。2万4000円/アナトミカ 東京 03-5823-6186
12 「スリードッツ」のTシャツ
名物のサンデッドジャージーを使用した定番Tシャツ。なめらかな肌触りと上品な光沢感が特徴だ。1万1000円/スリードッツ青山店 03-6805-1704
お助けアイテム

‘80年代の名作「スリッポン 47」がモチーフ。
Day 10 SUN.
マジか……波の上をすべるってこんなに気持ちいいのか

まだ暗いうちからホウセイに叩き起こされた。寝ぼけたユースケは半ば無理やりボードを持たされ、海へ。初めてのサーフィン。見よう見まねで1度テイクオフできた。海の上をすべるように加速する感覚に子供のように興奮した。ヤレた風合いのパーカと吸水速乾ストレッチ素材のショーツでゆったりくつろぐアフターサーフのひとときもまた格別。
着回しアイテム

10 「ジャクソン マティス」のパーカ
後染めによる、味のある発色が魅力の1枚。フードにブランドネームの刺繍が施されている。1万8000円/ハンドイントゥリーショールーム 03-5775-7813
14 「CPFU」のショーツ
「アーバントレーニング」がコンセプトの注目ブランド。優れた高機能素材を採用している。6900円/へインズブランズ ジャパン 0120-456-042
Day 11 MON.
このセットアップに出会ってから、出張が楽しくなった

省庁との合同プロジェクトが大詰めを迎え、地方を飛び回る日々。そんなユースケのアドバンテージとなっているのがこのセットアップ。ストレッチと撥水性を併せ持つ素材が移動のストレスを軽減し、パッカブル機能のおかげで持ち運びも楽々。インナーに涼しいメリノウールのTシャツを選べば、盛夏の出張も恐れるに足らず。
着回しアイテム

E 「デサント ポーズ」のジャケット
持ち運びに便利なパッカブル仕様。撥水性や伸縮性も抜群で移動の多い日にも最適。3万2000円/デサント ブラン代官山店 03-6416-5989
F 「デサント ポーズ」のパンツ
Eのジャケットとセットアップで使える。ウエスト部分はゴムが内蔵されているのではき心地もラクちん。2万円/デサント ブラン代官山店 03-6416-5989
7 「アイスブレーカー」のTシャツ
ボディの素材は極上の肌触りを備えたメリノウール製。優れた体温調節機能が夏にはぴったりだ。1万2000円/ゴールドウイン 0120-307-560
これもおすすめ!

通気性&伸縮性に優れたクールドッツ素材。
Day 12 TUE.
迷ったらラコポロ。オッサンのザ・すべらない服

出張2日目は建設中の施設の進捗を確認。ジャケットまで着る必要はないけれど、ある程度ちゃんとした雰囲気が欲しい。そんなときユースケは迷わずラコポロを選ぶ。襟付きのデザインといい、上品な鹿の子素材といい、幅広い場面で使える大人の万能服。裾をタックインしてスラックスなんかと合わせると、きちんと感がいっそう際立つ。
着回しアイテム

H 「インコテックス」のパンツ
美脚パンツの代名詞からドレッシーなスラックスが登場。ウエストはベルトレス仕様だ。3万3500円/スローウエアジャパン 03-5467-5358
9 「ラコステ」のポロシャツ
ポロシャツの元祖「L.12.12」。伝統の鹿の子織りジャージーを採用したポロはテーラードジャケットとの相性も◎。1万3000円/ラコステ 0120-37-0202
Day 13 WED.
ゴメンな。今日傘要らないって言ったの俺だよね

霞が関でのプレゼンの帰り道、突然の大雨に見舞われた。ユースケはとっさにスーツを脱いで一緒に歩いていた部下のなつきをかばう。花のようなフレグランスの香りがユースケの鼻をくすぐる。この日からユースケは、なつきの自分を見る目が変わったことに気付いた。自分自身も彼女からのLINEがなんとなく楽しみになっている。にわか雨と上質なスーツは、男と女を近づける最高の小道具だ。
着回しアイテム

B 「ラルディーニ」のスーツ
定番の段返り3ボタンスーツ。ショルダーラインが日本人の体格にフィットすると評判だ。12万7000円/ストラスブルゴ 0120-383-563
Day 14 THU.
久々に娘と……このタピオカミルクティー、、イケるな!

皮肉なことに、別居するようになってからかえって娘との時間を大切にするようになった。祝日の今日は原宿で買い物がてら、若い女性の間で大人気となっている台湾ティーの店へ。服装は鎌倉でも着ていたスウェットパーカと洗いざらしたデニムで若々しさを意識。気になる味は……美味しい! 1人でも通おうかな、と思うユースケだった。
着回しアイテム

8 「マイシンクス」のデニム
某有名店でバイヤー経験を持つデザイナーが作る注目ブランドの作。加工が美しいスリムストレート。3万6000円/RHC ロンハーマン 045-319-6700
10 「ジャクソン マティス」のパーカ
後染めによる、味のある発色が魅力の1枚。フードにブランドネームの刺繍が施されている。1万8000円/ハンドイントゥリーショールーム 03-5775-7813
これもおすすめ!

クッション性も抜群で、長時間の行列に並んでもへっちゃらだ。
台湾発、行列必至の大人気ティーカフェ。台湾茶をベースにした名物ドリンクは、さまざまなトッピングが楽しめるほか、甘さや氷の量もカスタマイズできる。www.gongcha.co.jp
西崎博哉(MOUSTACHE)=写真(人物) 鈴木泰之=写真(静物) 武内雅英=スタイリング yoboon(coccina)=ヘアメイク 押条良太(押条事務所)=文 大手町フィナンシャルシティグランキューブ、グローバルビジネスハブ東京、グランドニッコー東京 台場=撮影協力