OCEANS

SHARE

2021.05.16

海外で大人気の「ダットサン」。ツウぶるために知っておきたいラリーの話

キミは「ダットサン(DATSUN)」を知ってるか?
海外のカーガイたちから絶大なる支持を得るこのブランドは、実は日産自動車の誕生前、1914年に東京・快進社が開発した乗用車のDAT号にそのルーツを持つ。
同社が日産自動車に吸収されたあと、日産の多くの車はダットサンブランドとして輸出されるようになった。
特に世界にその名を知らしめることになったのが、海外ラリーでの活躍だ。かつて日産のラリー黄金時代を築いた名車を紹介しよう。
 

■石原裕次郎も乗った!?

写真は日本車初のサファリラリー総合優勝を獲得した際の実車。そのときのレースは激しい雨に見舞われた最悪のコンディションだったという。

ダットサン ブルーバード1600SSS

1970年、東アフリカで行われたサファリラリーで、日本車として初めて総合優勝を果たしたのが、ブルーバード1600SSS。
SSSとは「スーパー・スポーツ・セダン」を指し、ラリーでの活躍もあって、当時のアメリカでは高校生が初めて乗る車として人気があったとも言われている。
当時としては異例の高度な構造を備え「技術の日産」を強く印象づけた一台。
また日本でも、セダンといえばファミリーカーやショーファーカーというイメージだった時代に、スポーツセダンというカテゴリーを確立した名車だ。
ちなみにブルーバード1600SSSのレース映像も交えて、石原裕次郎が主演を務めた映画『栄光への5000キロ』も製作され、ヒットしたことも人気に拍車をかけた。


2/3

次の記事を読み込んでいます。