OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. からだ
  3. 停滞期を突破して筋トレ効果を最大化する「サボり筋トレーニング」を理学療法士が伝授!

2025.04.13

からだ

停滞期を突破して筋トレ効果を最大化する「サボり筋トレーニング」を理学療法士が伝授!



筋トレで停滞を感じている人や、トレーニングの効果をさらに高めたいと考えている人にとって、新しいアプローチを取り入れることは大きな一歩だろう。

そこで今回は、過去にアスリートへの指導でベンチプレスの記録を170kgから200kgに伸ばした実績を持つトレーナーであり、『サボリ筋トレーニング』の著者である笹川大瑛さんに、サボリ筋を鍛える重要性やその効果について伺った。
advertisement

▶︎すべての写真を見る
話を聞いたのはこの人!
笹川大瑛さん●理学療法士・トレーナーとして活動し、多くのアスリートから一般の方々まで幅広い層に向けて指導を行う。また、「サボリ筋」という独自の視点を用いたトレーニング法を提唱し、筋肉のバランスを整える重要性を啓発。関節を支える筋肉の役割を科学的に解明しながら、怪我の予防や筋トレの効果向上を実現している。

笹川大瑛さん●理学療法士・トレーナーとして活動し、多くのアスリートから一般の方々まで幅広い層に向けて指導を行う。また、「サボリ筋」という独自の視点を用いたトレーニング法を提唱し、筋肉のバランスを整える重要性を啓発。関節を支える筋肉の役割を科学的に解明しながら、怪我の予防や筋トレの効果向上を実現している。

2/3

次の記事を読み込んでいます。