湖との一体感を感じられる大浴場

とんがり湯小屋、男性の露天からの眺め。ポロト湖との一体感が醍醐味
界ポロトの大浴場は△湯(さんかくのゆ)と○湯(まるのゆ)の2カ所に分かれているのが特徴的。
△湯はポロト湖に面するように「とんがり湯小屋」にある。この湯小屋はアイヌ民族が狩猟などで使用する仮小屋と同じケトゥンニ構造。ポロト湖にせり出すような配置で、露天風呂では湖に浸かっているかのような一体感が楽しめる。

△湯と○湯、いずれも泉質は弱アルカリ性単純温泉で、この地ならではのモール温泉なのが特徴。
植物性の有機質を含み、トロッとした肌触りと独特の香り、そして色は茶褐色。北海道遺産ともいわれるこの珍しいモール温泉は天然の保湿効果が高いのもうれしいところだ。
湯小屋にある湯上がり処からの眺めも良いので、夕方や朝焼けなど移ろう時間帯ごとの利用もおすすめ。

そしてもうひとつの○湯は、宿泊棟の中にある大浴場。内風呂のみにはなるが、開放的な△湯に対し、こちらはまるで洞窟の中にいるかのような独創的な建築となっている。
ドーム天井の頂部から光が差し込む構造で、飴色のモール温泉に太陽光が当たった色調が、神秘的な演出をしてくれる。
4/5