連載「フッチーの釣り日誌」釣り歴10年のフッチーこと渕上万莉さん。時間があれば釣りに出掛ける彼女は、海に出られる機会が少ない冬場だって、じっとはしていない。
フッチーさんが冬に楽しむというのが「エリアトラウト」だ。
……ん? それってなに?
【写真 28点】「釣り女子が冬場にハマる、エリアトラウトの楽しみ方とは」の詳細を写真でチェック 案内人はこの方!
渕上万莉(ふちがみまり)●大阪府池田市生まれ。大阪と和歌山を生活拠点に活動。InstagramやYouTubeで趣味の釣りと料理を発信。父親が経営する調理器具貿易代行会社の社員として働き、魚料理に特化した調理器具「FUCHIBITE」のプロデュース、販売も行う。バラエティ番組やローカル番組、BS番組等に出演。サンケイスポーツ新聞やボート雑誌などにも多数寄稿。
初心者でも楽しめる「エリアトラウト」
こんにちは! 「釣って食べて呑む」をモットーに全国の海を飛び回るアングラー、フッチーこと渕上万莉です。
今回は、冬に人気の「エリアトラウト」を紹介します!
エリアトラウトとは、管理釣り場でする釣りのこと。人工的に作られた釣り場に放流された魚を、エサやルアーで釣って楽しめるのです。
天然の川に柵を設けて、大自然の中で釣りをできる場所もあれば、冬の時季だけ遊園地などのプールを釣り場として開放する場合もあります。
自然の川の中に、柵で区分けして設けられた釣り場。
2/7