OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. オーシャンフロントの超豪邸1980万円〜が今、飛ぶように売れているワケ

2025.01.07

ライフ

オーシャンフロントの超豪邸1980万円〜が今、飛ぶように売れているワケ



海を眼前に望むオーシャンフロントの一等地に瀟洒な別荘を構える。

まさに人生のゴール、成功者にのみ許される特権のような響きだが、考え方次第では決して夢物語ではなく、誰もが手の届く現実になるのだ。


どこかノスタルジックな情緒を感じる港町の一角に立つ。江ノ島もすぐそこに見える。

どこかノスタルジックな情緒を感じる港町の一角に立つ。江ノ島もすぐそこに見える。


腰越の海岸線を独り占めできるスモールラグジュアリー

例えば、こちら。鎌倉と藤沢の間、ローカルな心地良い空気感が漂う湘南・腰越の海岸線に立つ「UMITO鎌倉 腰越」。1階にフレンチレストラン「Le RESTAURANT」を構え、2・3階に各130.28㎡の2ベッドルームスイートが連なる3階建てのスモールラグジュアリーな邸宅だ。
advertisement

この1室が1980万円〜手に入る。どうだろう? 決して安い金額ではないけれど、想像よりも遥かにリアルな感覚に近いのではないだろうか。

海側を全面ガラス張りにした開放的なデザイン。1階のレストランはテラス席も備える。

海側を全面ガラス張りにした開放的なデザイン。1階のレストランはテラス席も備える。

2/3

“シェアしながら所有”するシステム

そのカラクリはこうだ。もちろん、1年365日、いつでも思うがままに使える、というわけではない。

金額の内訳や詳細はご自身で確認してほしいが、毎年ミニマム10泊〜の区分所有権(物件完成時から50年間利用できる権利)を保有するというシステムなのである。物件の36分の1を買う、というほうが理解しやすいかもしれない。

自然素材を多用したナチュラルモダンなテイスト。リラックスしたムードを演出してくれる。

自然素材を多用したナチュラルモダンなテイスト。リラックスしたムードを演出してくれる。


インドアのバスルームに加え、オープンエアでくつろげる露天風呂やサウナも完備。

インドアのバスルームに加え、オープンエアでくつろげる露天風呂やサウナも完備。


え? そんなの買った気がしないって? ちょっと冷静になって考えてみてほしい。仮にどこかのリゾートエリアに個人で別荘を建てたとして、働き盛りのOCEANS世代がいったい年間何日くらい利用できるのだろうか。年末年始と春の大型連休と夏休み。全部含めて、だいたい10日前後くらいが限界なのでは?

そのわずかな余暇時間に対して、別荘の維持・管理にかかる手間とコストを踏まえて、本当にタイパ&コスパがいいといえるのか。大いに疑問が湧いてくる。だったら、みんなでシェアしましょう、使いたいぶんだけ購入しましょうというのがUMITOの考え方なのである。
advertisement

ツインタイプのベッドルームを2室備える。奥に見えるのがリビング。

ツインタイプのベッドルームを2室備える。奥に見えるのがリビング。

3/3

次の記事を読み込んでいます。