「飛鳥山の広大な敷地にあった渋沢ゆかり建物の多くは1945年の空襲で消失しましたが、現存するいくつかの建物は見学することができます。また、おみやげ館では渋沢グッズをたくさん販売しているのでぜひ行ってみてください」。
取材後に行ってみました。
![東京23区初の大河ドラマ館としてオープンした施設。](https://images.oceans.tokyo.jp/media/article/48865/images/editor/74b7f10e4c782722c0749c2834ed6fa293808ed6.jpg?h=878)
東京23区初の大河ドラマ館としてオープンした施設。
ここでは北区の事業者を中心に開発した渋沢オリジナル商品をはじめ、区内の魅力あるお土産を購入できる。
![「日本銀行本館クッキー」には新1万円札を刻印。](https://images.oceans.tokyo.jp/media/article/48865/images/editor/4d7b7805492b13662579ef0cf2b1ddf8b157d884.jpg?h=883)
「日本銀行本館クッキー」には新1万円札を刻印。
新紙幣の発行を誰よりも喜んでいる未来さんは、統括ディレクターとして日々の番組作りに励んでいる。
![「渋沢さんのおかげで北区とのつながりもより密接になりました」。](https://images.oceans.tokyo.jp/media/article/48865/images/editor/f5a992121d33aa81c502bf1c570e7fb2debfe395.jpg?h=1002)
「渋沢さんのおかげで北区とのつながりもより密接になりました」。
現在、「しぶさわくんFM」では全13番組を配信中だ。
![いずれも北区を盛り上げるミッションを背負って企画されたもの。](https://images.oceans.tokyo.jp/media/article/48865/images/editor/6fefcfa9cb2d4e63614a3ae35fea79f1a6a8024a.jpg?h=984)
いずれも北区を盛り上げるミッションを背負って企画されたもの。
6/7