OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. たべる
  3. イタリア人マッシ絶賛のコメダ「チーズカリートースト」! “16万いいね”の大バズリした理由

2024.10.24

たべる

イタリア人マッシ絶賛のコメダ「チーズカリートースト」! “16万いいね”の大バズリした理由



連載「イタリア人マッシのブオーノ・ニッポン!」とは……

日本グルメに胸躍らせるイタリア人のマッシさん。最近は「コメダ珈琲店」の新メニューに感動してX上で感想を呟いたところ、なんと940万インプレッションを超える大バズリ状態に。

ということで、今回はXで語られなかったその深淵なる魅力の細部を最速でリポート!
advertisement

【写真12点】「マッシが大興奮したコメダのチーズカリートースト」の写真をチェック

案内人はこの方!
マッシミリアーノ・スガイ●1983年生まれ、日本食が大好きなイタリア人フードライター。 KADOKAWAよりフードエッセイ『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』を出版。 日伊文化の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジなどをイタリア人の目線で発信中。

マッシミリアーノ・スガイ●1983年生まれ、日本食が大好きなイタリア人フードライター。 KADOKAWAよりフードエッセイ『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』を出版。 日伊文化の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジなどをイタリア人の目線で発信中。

ページの端っこに現れた新メニューとは?

名古屋発祥で日本全国に愛されているコメダ珈琲店の料理と魅力は、改めて紹介しなくても既に皆さんご存知だと思う。

ハズレがない料理と美味しいコーヒー、こだわり抜かれた種類豊富なパン。このような喫茶店で感じられるワクワク感は、遊園地を越えるレベルだといっても過言ではない。

コメダラバーの僕はこれ以上の驚きなんてないだろうと思っていたところに、異世界へ飛ばされるほどの新商品を発見してしまった。

僕にはメニューを必ず1ページ目から最後までじっくり見る習慣がある。その習慣のおかげで今回の出合いを果たせた。それは、ページの中間辺り、端っこの方に隠れていた小さなエリアにあった。



そこにはマグカップと食パンの写真があって、「あれ? なんの仕組みなの?」とふと呟いていた。目線を商品の写真から文字に移動したら、「え? カレー? カレーだ!」と興奮して体全身がジェットコースターに乗ったような感覚になった。



驚きはこれだけだと思いきや、その文字を全部、最後まで読み続けたらなんと、新宿中村屋監修だったのだ! その新商品名は「チーズカリートースト」だ!
2/4

マグカップに入ったチーズカリーは絶品!

チーズ、カリー、トースト。たった3つの言葉でなんでこんなにテンションが上がるのか、さすがコメダだと改めて思った。

このチーズカリートーストは10月10日から販売開始したそうで、コメダの公式サイトでは店舗限定などのお知らせは見当たらない。全国展開しているようだが、全店舗にあるメニューではなさそうだ。もし食べてみたいと思ったらまずはコメダのサイトで検索するのがおすすめだ。

新たに新メニューに加わっていた、「チーズカリートースト」。

新たに新メニューに加わっていた、「チーズカリートースト」。


コーヒーのマグカップにカレーを入れて、パンを浸したり、スプーンでパンの上に乗せて食べたりする食べ方が珍しくて非常に面白い。コーヒーを頼んでいないのに、コメダの独特なマグカップが存在しているだけで、ずっとニヤニヤしてしまう。カレーの上にチーズもかけてあるから、ぜひ熱いうちに混ぜてほしい。

やや辛めのスパイシーなカリーソースの濃厚さとチーズの酸味が最高のマッチングで、熱くて食べられないとわかっていても、ついつい手が伸びてしまう。サクふわトーストと新宿中村屋監修のカレーは世界中に広がってほしいほど、絶品だ!
advertisement



マグカップに入ってるカレーはパッと見て、「少なくない?」と思われるかもしれない。でも安心してほしい。食べ出したら本格的なカレーに負けないほど濃厚で、クセになりかけているうちに、食べても減らない気さえしてくる。

インド発祥のカレーと、ヨーロッパに欠かせないパンの文化を取り入れて、このようなコンボを生み出せるなんて、日本のアレンジ力はまさしく神様レベルだ。
3/4

次の記事を読み込んでいます。