OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 「日常には必ずパタゴニアがある」バッグにTシャツ……アパレルPRが惚れた私物を公開

2025.03.11

ファッション

「日常には必ずパタゴニアがある」バッグにTシャツ……アパレルPRが惚れた私物を公開


「パタゴニアン・パパラッチ」とは……

便利だから、トレンドだから……洋服選びの基準は人それぞれだが、パタゴニアにはそれらを超越した魅力がある。数多の国内ブランドのPRを手がける水澗 航さんも、パタゴニアに魅了されたひとりだ。

 【写真10点】「アパレルPRが惚れ込む私物パタゴニアを公開」を写真でチェック

紹介してくれたのは……
水澗 航さん●スタジオファブワーク/エンケルを主宰。08サーカス、シーク ヤブーティ、ヨークなど、注目度の高い国内ブランドのみならず、アート展といったイベントのPRも担当。パタゴニアを長年にわたり愛用し、今や家族ぐるみの付き合い。

水澗 航さん●エンケル / スタジオファブワークを主宰。ダブレット、シュタイン、ヨークなど、注目度の高い国内ブランドのみならず、家具・アート展といったイベントのPRも担当。パタゴニアを長年にわたり愛用し、今や家族ぐるみの付き合い。

パタゴニアへの信頼が伝わってくるバッグたち

水澗さんの日常には必ずパタゴニアがあると言っていい。
advertisement

それは所有するバッグ類からも窺い知れる。時に通勤、時に家族との休日にとフル稼働。なかでもここ数年のお気に入りと語るのがパッカブル系だ。



「出張のときにかなり重宝します。この間もパリ出張で活躍してくれました。PCを持ち運べますし、軽アウターも入る包容力がいい。これも名作ですね」。



「ショルダータイプも持っています。本当に便利なので、車内に玄関にと、日常の動線に置きっぱなし。僕はバッグインバッグとして持ち歩くケースが多いですが、子供たちと共有していて彼らはメインバッグとして活用しています。

残布で作られているので、モノによって若干生地の厚みが異なるのも特徴です」。
2/3

単なるあしらいではないGOODデザインにグッとくる

もちろんバッグ以外のアイテムもある。例えばこちらのTシャツだ。



「これは絵本作家のミロコマチコさんとのコラボTです。海を守るために売上の何割かを寄付することになっていて、僕はこの作家さんの絵本まで持っています」。

そして、ハワイ限定のパタロハシリーズもお気に入りだ。このTシャツには微笑ましい思い出も。
advertisement



「このTシャツはパタゴニアのハレイワ店で購入したもの。家族でハワイ旅行をしたとき、リニューアルしたホノルル店舗に行ったのですが、ノースシュアも訪れる機会があり、せっかくならとパタゴニアのハレイワ店にも立ち寄りました。

ハレイワ店はハワイで最初にできたパタゴニアのショップで、サーフと関わるブランドらしいノースショワの素敵なロケーションにあります」。

これらのアイテムは、水澗さんの日常にも自然と溶け込む。



「パタゴニアのグラフィックは琴線に触れるものが多い。この絵本内に描かれたデザインを落とし込んだTシャツも可愛らしくて好きですね。

フロントは胸元にさりげなくバックは大胆に、といったデザインのバランス感がいい。これなら大人でもすんなり手に取れます」。

3/3

次の記事を読み込んでいます。