OCEANS

SHARE

真の勇者はクーペで駆ける

クーペという言葉は、“切る”という意味のフランス語が語源。で、何を切るのかというと、馬車の時代に後部座席を切ったことに由来する。

後ろの座席を切り離せば、(彼女と)ふたりっきりになれるし、軽量コンパクトになるからガンガン走る。往時のヨーロッパのやんごとなき人々は、パーソナルな空間とパワフルな走りを贅沢だと考えたのだ。

車内が狭いことは不便ではなく、悦楽だった。

でも、男がピカピカのキザでいられた時代も今は昔。空間が広いほうが人も荷物もたくさん載せられるじゃん、どうせだったら背も高くしたほうが便利だよ、というのが今の流れで、こうしてミニバンとSUVの時代になった。

考えてみればそれも当然で、効率を考えればそっちが正解だ。

しかしですね。車内が狭いほうが彼女との距離が縮まるんじゃないかとか、バンバン飛ばすとキモチいいとか、流線形のほうがカッコいいと考えるような“中2マインド”の持ち主が一定数いるほうが、世の中は明るくなるのではないか。

クーペとは、効率より官能を重視するスタイルなのだ。

というわけで、街でこの車を見かけたら、両手を合わせてしまうだろう。この時代に高い金を払ってクーペに乗るあなたは、真の勇者だと。

モータージャーナリスト
サトータケシ
フリーランスのライター/エディター。ChatGPT搭載の車に試乗したところ、パンケーキの作り方を懇切丁寧に教えてもらい感激したらしい。「でも肝心の目的地設定が苦手だったのが、かわいらしかった」。



3/3

次の記事を読み込んでいます。