特集
オフタイムに突撃!業界人“リアル私服”パパラッチ
2024.03.31
ライフ
「ザ クラン&サンタセッ ブラザーズ」のジャケット。フィンランド製のもっちりとしたディアスキンを使用。裏地は100%シルクの逸品。
「Feel So Goodなモノ語り」とは……![]() | サンタセッ オーナー 大貫達正さん 1980年、茨城県生まれ。古着バイヤーを経て2008年独立。レザー、シルバー、デニム……無数のジャンルに精通する専門家として名高い。2021年にギャラリー、サンタセッを開業。 |
タナゴ用の和竿。和竿の名産地として知られる埼玉の職人が手掛けた竹竿。タナゴと対話するのに、これ以上の道具はない。
レザーのオーバル。革職人に依頼して制作したサンタセッオリジナル。革を用いてすべての工程を手作業で作りあげる稀少なプロダクト。
スワスティカの靴べら。1930年代に作られたインゴットシルバー製。当時、卍は平和を象徴するモチーフだった。
品田健人、箱島崇史=写真 オオサワ系、黒澤卓也=文
次の記事を読み込んでいます。