間違った自慰行為は不妊に繋がるリスクも!? TENGAが広める性教育
福田さんたちが授業をする相手は主に、中学生から大学生まで。授業のテーマや内容も各年代や性別によってさまざまだ。
中学生なら、恋愛の話や付き合い方などのデートDV(=交際相手から行われる身体的・精神的な暴力行為)の話。高校生になると性行為経験のある人も増えてくるので、コンドームの装着方法などの避妊についてや、包茎、マスターベーションの話という具合に、徐々に具体的になってくる。
「マスターベーションの話を、具体的に学校で教わることは、まずありませんよね。ですが、特に男性は不適切な方法のまま大人になると、将来不妊につながるリスクがあることも事実です。
実際、弊社に寄せられるお悩みの中には、『マスターベーションをしすぎたら死にますか?』などといった質問がくるので、普段、人には聞けない悩みを抱えている子がすごく多いように感じます」。
「また、生理の仕組みだけにとどまらず、生理痛の対処法やナプキンの種類などもお話します。こういった内容は教科書には出てきませんし、家庭で教えてもらえない子もいる。
中には、夜用ナプキンがあることを知らずに、昼用ナプキンを2枚繋げて夜に使っていた子や、CMに出てくる青い水を見て『生理になると青い血が出る』と思っている子もいるんですよ」。
生理については女子に限らず、男子にも教えておくことが大切だという。生理に対する事前の配慮やケア、相手を労わる気持ちを覚えるからだ。
「お互いに相手の体のことを理解することで、人権意識や相手を尊重する気持ちが生まれ、人間関係もうまく築けるようになると思います」。
そして、今の性教育を語る上で忘れてはならないのが、デートDVや性的同意に対する正しい認識だ。
「withセイシル」という性教育情報サイトを運営するTENGAでは、性教育従事者の会員向けに「デートDVチェッカー」というものを作成し、無料で配布するサービスを行なっている(送料のみ負担)。
これらの資料は、TENGAヘルスケアが運営する「withセイシル」で取り寄せることができる。
これはカップル間に起こり得るやり取りの23項目を、「楽しんで!」「警戒領域、ストップ!」「助けを求めて身を守って」の3段階に分類し、それぞれの危険度を段階的に指標化したもの。
デートDVや性的同意について、子供たちにわかりやすく伝えるためのツールのひとつだ。
「元々、フランスで『暴力定規』という名で使われていたものを、そのまま日本語に訳して作成したものです。興味深いのは、日本とは性的同意に対する認識が微妙に違っているところ。
例えば、『裸や下着の写真を送るよう求める』という項目。これがチェッカーの真ん中より少し下、『警戒領域、ストップ!』のゾーンに記されています。個人的には、さらに下の『助けを求めて身を守って』のゾーンにあるべきでは? と思ってしまいます」。
ほかにも「楽しんで!」のゾーンにある項目でも、人によってはDVと感じる場合もある。人や国、性別によって感じ方が違うということも、知っておく必要があるのだ。
「『デートDVチェッカー』が絶対ということはなく、性的同意について子供たちが考えて議論するときの目安として活用してほしいと思います」。
この「デートDVチェッカー」の生みの親であるフランスのほか、スウェーデンやフィンランドなどの北欧諸国は、日本の20年〜30年先を行っていると言われる性教育先進国である。子供たちの体や性に対するモラルや意識にも、日本とはかなり差があるそうだ。
「もちろん、日本がそのまま北欧の真似をしてもうまくいくとは思いませんし、気質や文化、法律も違う中で、全く同じようにやるのは不可能だと感じています。
10年後、あるいは20年後に、今、性教育を学んでいる子供たちが教員や親になっていくことで、日本での性に対する認識が少しずつ変わっていってほしいと思っています」。
そのためには、学校だけでなく家庭での性教育も大切になってくると福田さんはいう。
「性教育をする上で先生たちが、いちばん懸念されるのは、保護者の反応なんです。親が性教育に対して寛容であれば、先生たちも安心して性教育に挑める。それが、性教育の現場を変えることにつながると思います」。
というわけで、後編では家庭における性教育のポイントを解説していきたい。