OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. “神童”を絞め落とせ!陰キャが総合格闘技に目覚めた漫画『レッドブルー』を般若が推薦!

2023.11.10

ライフ

“神童”を絞め落とせ!陰キャが総合格闘技に目覚めた漫画『レッドブルー』を般若が推薦!


連載「漫画、般若。」とは……

▶︎すべての写真を見る

アスリート級のトレーニングで自らを追い込み続けるラッパー、般若。そのビジュアルに違わず、大の格闘技ファンでもある。

今回ピックアップするのは、本格的な総合格闘技漫画『レッドブルー』。陰キャの高校生が“神童”を絞め落とすべく、爆速で駆け上がっていく下剋上物語だ!
advertisement

※以下、『レッドブルー』全7巻のネタバレあり。

ポジティブを嫌う虚弱な主人公・鈴木青葉



今日、僕が紹介するのは『レッドブルー』(※1)です。

僕は歪んだ人格の主人公が大好きなんですけど、この鈴木青葉(※2)は最高ですよ(笑)。

青葉は今、高校1年生。暗くて目立たないキャラで、岩瀬っていうクラスメイトにイジメられてるところを、同学年の赤沢拳心(※3)に助けられるところから物語は始まります。

隣のクラスの拳心は格闘技界の「神童」と呼ばれる有名人なんです。どこかで聞いたような名前だけど、わかりやすく明るいスーパースターで、常にみんなの中心にいるようなやつ。青葉とは正反対のキャラですね。

青葉にとって、拳心の性格は“ポジティブの押し売り”(笑)。だから拳心のことが苦手だし、大嫌いなんですよ。
(※1)2022年より「週刊少年サンデー」で連載をスタートした、波切敦によるスポーツ漫画。根暗で虚弱な高校生が大嫌いな同級生を打倒するため、総合格闘技の世界で強くなっていく様子を描く。現在の最新刊は7巻。

(※2)物語の主人公。病弱で根暗な高校1年生。歪んだ性格ながら、格闘技には真っ直ぐで根性もある。

(※3)青葉の同級生。16歳でMMA U-18全国大会を制した「神童」。モデルは那須◯天心選手?


イジメられてる青葉を、拳心が助けたあとのシーンが最高なんです。
拳心 お前名前は?

青葉 鈴木青葉。

拳心 あれ? お前もしかして、小学校ずっと同じクラスだった? いたよな? ワリぃ全然気づかなかったわ!

青葉 覚えてなくても無理ないよ。あの頃は喘息でよく休んでいたし。赤沢くんはあの頃から変わってないね。

(中略)

拳心 お前ホント空っぽじゃん!ちょっと暗いし、今より明るくなれるぞ、ウチのジム来いよ!

青葉 だからさぁ…虚弱で、病弱で、貧弱で、暗くて、夢もなくて、何が悪い!!
……このとき拳心に言われた「空っぽ」っていう言葉が青葉は許せなくて、いきなり拳心に殴りかかるんですよ。

もちろん青葉は虚弱なんで、逆にカウンターで思いっきりぶっ飛ばされるっていう(笑)。

青葉がいきなり拳心に殴りかかり、秒で殴り返されるシーン。 

青葉がいきなり拳心に殴りかかり、すかさず殴り返されるシーン。


そのあとの流れも素晴らしいです。
青葉 ゴメン、いきなり殴りかかって。キミのその底抜けな明るさが苦手だったんだ。それとよく机の上乗っかってんのとか、自分ちの犬をわざわざ保護犬って説明したりとか、そういうとこ苦手なんだ。だから、どうしてもこの手で一発殴りたくなった。

拳心 なんだよそれ、ショックだわー! 俺を殴りたいか…でもそれって、“やりたいこと(夢)”見つけたじゃん!!

青葉 …うん。やっぱり大嫌いだ!
マジで笑えます! 「夢」と書いて「やりたいこと」ね(笑)。

これ第1話なんですけど、いろんなことが見えてくるシーンなんですよ。虚弱で貧弱な青葉が、体を鍛えて強くなって拳心を倒しに行くんだな〜っていう筋書きなんでしょうね。
2/3

“サイコパス”が抱くピュアな狂気



拳心くんの家は、名門のジムで超有名なんです。

かたや、青葉が通い始める「シャークジム」っていうのは全然ダメ。コーチは酒飲んでぶっ潰れるし、練習生をぶっ壊したりするとんでもない人。でも、ここで青葉は格闘技に出合うんですよ。

俺はもちろん青葉が大好きですけど、いちばん好きなキャラは、このジムに通ってる雨地さん(※4)。寝技がガチ強のとんでもないサラリーマンです。
advertisement

ブラック企業で働くストレスをジムで発散してるんだけど、初登場のときから、ひとりで「コロスコロスコロス」って呟いてるようなやつです(笑)。

青葉と雨地は同類で、どっちも歪んでるんです。結果的に雨地は青葉を強くする師匠的な存在になってくんですよ。
(※4)シャークジム最強の寝業師。ブラック企業勤めのストレスをジムで発散する、青葉と同類のサイコパス。


やっぱり『レッドブルー』は、青葉のサイコパスで歪んでる性格がとにかく面白いですね。拳心をボコボコにしたいっていう一心で、それ以外は何もいらないっていう。

青葉の純粋さが狂気になって、それが強さにもなっている。

多分、青葉はこれから「三角絞め」が得意技になっていくんですよ。なんで「三角絞め」かっていう理由を話してる場面があるんですけど……。
青葉 もし拳心君と戦えたら、この技で勝ちたいなと思ったから。だって苦しんでる顔がよく見えるから。
相手の苦しい顔がよく見えるから三角絞めが好きって……ヤバいでしょ(笑)。念のため、これ敵キャラのセリフじゃないですからね。主人公のセリフです。『レッドブルー』では、これが主役なんです。

青葉のヤバさについては動画でさらに深掘りしてるので、そっちも観てほしいですね。


3/3

次の記事を読み込んでいます。