OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ALL1万円以下の贅沢! ニット、マフラー、靴下…… お値打ちカシミヤの実力に迫る

2022.12.25

ファッション

ALL1万円以下の贅沢! ニット、マフラー、靴下…… お値打ちカシミヤの実力に迫る


▶︎すべての写真を見る

「安くていい服 〜冬〜」とは……

暖かくて、柔らかい。極上の気持ち良さを誇るカシミヤは、冬を代表する贅沢品だ。

とはいえしっかり探せば、1万円でお釣りがくる“本物”だって少なくない。となれば早速リサーチ&試着。OCEANS編集部デスクのカマチと編集部員のタノウエがその実力に迫った。
advertisement

① オーラリーの靴下

「COTTON CASHMERE LOW GAUGE SOX」3630円/オーラリー 03-6427-7141

「COTTON CASHMERE LOW GAUGE SOX」3630円/オーラリー 03-6427-7141


肌触り同様に見た目も繊細

タノウエ 今回は諸事情により、ハラ編集長はお休みです。ということで、オブラートに包み隠さず無礼講でいきましょう!

カマチ いやいや、そういうのって年上が言うセリフじゃない?(笑) まあいいけど。カシミヤって聞くとお高いイメージが拭えないけど、ちゃんと探せばあるんだね。安くていいヤツ。

タノウエ たとえば、オーラリーからはカシミヤ混のソックスがリリースされています。素材にとことんこだわるブランドだけあって、カシミヤの品質も確か。

ナイロンとコットンを混紡しているので、カシミヤだけの場合と比べて強度が高いのもポイントです。
 


カマチ うん、上品なローゲージソックス。いいソックスを履くと自然と背筋が伸びるし、なにかと家での行事が多い年末年始に向けては特に気になるアイテムだと思う。触った感じ、すごく滑らかだね。ツルスベ!
 


タノウエ 僕は実際に購入したんですが、すごくいいですよ。肌触り同様に見た目も繊細で、ドレスソックス的な印象です。家で手洗いもできるし。

なにより、素足でダイレクトにカシミヤの快感を味わえるところがポイントですね。
 


カマチ カシミヤセーターを素肌の上から着るわけにはいかないしね。いい買い物したと思うよ。
2/2

② ビームスのマフラー

「カシミヤマフラー」1万780円/ビームス(ビームス 原宿 03-3470-3947)

「カシミヤマフラー」1万780円/ビームス(ビームス 原宿 03-3470-3947)


カシミヤのしっとり感が素晴らしい!

タノウエ 次は定番のマフラーです。やや薄手ですが、カシミヤ100%で極上の肌触り!

カマチ グレーの無地とヘリンボーンのリバーシブル仕様か。カシミヤのしっとり感が素晴らしいし、これで税抜1万円以下なら安い。税込にすると1万円超えちゃうけど(笑)
 


タノウエ 首元がまったくチクチクしませんね。ウールのマフラー、特に買ったばかりのものにありがちな、妙に首がむずかゆくなる感覚が苦手で。これは本当にスベスベで気持ちいい。

カマチ 薄手でもしっかり暖かいし、俺は逆にこのくらいの薄さが好きかな。邪魔にならないし、変に首元がモタつくこともないから。マフラーは薄いほうがコーディネイトしやすい。
 

advertisement

タノウエ リーズナブルですし、そういう意味でもビギナーにオススメですね。このヘリンボーン柄のほか、千鳥格子やタータンチェックと無地を組み合わせたパターンも展開中。選ぶ楽しみが広がります。

③ ナノ・ユニバースのニット

「カシミヤミックススムースニット」9900円/ナノ・ユニバース 0120-70-5088

「カシミヤミックススムースニット」9900円/ナノ・ユニバース 0120-70-5088


手触りしっとり、作りはしっかり

カマチ カシミヤ混であれば、ニットも1万円以下で見つかるね。たとえばナノ・ユニバースからは、ベーシックなハイゲージニットがリリースされてる。

タノウエ 税込で9900円と、かなりお値打ちなアイテムです。ウールが95%、カシミヤは5%ですが生地はふっくら柔らかくて、やはりウール100%との違いは歴然ですよね。
 


カマチ そうだね。表面にうっすらと光沢もあって、大人っぽく仕上がっていると思う。着用感も上々で、手触りはしっとりでありながら作りはしっかりしてる。ある程度タフそうだし、頼りなさはまるでないかな。

タノウエ シンプルで使い勝手が良さそうです。首元がモックっぽくアレンジされているなど、いい塩梅のデザインも好印象。スポーティなアウターの下に着るといい感じのギャップができつつ、スタイル全体を品良く見せてくれそうです。
 


カマチ カラバリもいろいろあるみたいだし、まとめ買いもありかもね。個人的にはイエローがキレイだなと思ったけど、今日ここにはないみたい。残念!


触ればきっと実感する、冬ならではの愉悦。日常使いできるスタンダードなアイテムにこそ、気分とスタイルを高めるカシミヤの気持ち良さを取り入れたい。

河野優太=写真 中北健太=スタイリング 増山直樹=文

SHARE