OCEANS

SHARE

ギミックの利いたセンスのいい収納ボックスに気分もアガる



エッセンシャルラインには、海好きにリーチするギミックが仕掛けられている点にも注目。

「このギミックは、いいですね〜」。

と種さんが触れたギミックは、こちらの写真のとおり、購入後も引き出し式の収納ケースになるボックスにパッケージされている点と、さらに引き出しの取手が、サーフィン用具の“リーシュロック”になっている点だ。



「ボックスは、シンプルにうれしいですよね。この服をしまうときに使うのもいいですが、趣味にまつわる何らかの収納ボックスとしても使えるのもいい」。

そして、“リーシュロック”には思わず感心!

「こんな発想がありましたか(笑)。このアイテムは、サーフボードと、足首にまくリーシュコードをつなぐ道具で、サーファーならばお馴染み。何個あってもうれしいです。ブランドのサーフィンへの愛も感じさせますね」。

右から、パンツ(9800円)、フーディー(1万2000円)、クルーネック(1万1000円)のスウェット類。オーガニックコットンの裏パイル仕立てで、ベーシックなニュアンスカラーを展開。トップスには袖に、パンツにはポケットに、同色の糸でお馴染みのブランドロゴを刺繍。

右から、パンツ(9800円)、フーディー(1万2000円)、クルーネック(1万1000円)のスウェット類。オーガニックコットンの裏パイル仕立てで、ベーシックなニュアンスカラーを展開。トップスには袖に、パンツにはポケットに、同色の糸でお馴染みのブランドロゴを刺繍。


「素材はオーガニックコットンですか?」と、風合いでアイテムの素材を言い当てた種さん。

「素材選びもそうですが、昨今は過剰包装など、サステナビリティに対する意識を持つのは、大人として当たり前のこと。サーフブランドが、率先して、ファッションアイテムから高い意識を提案していくのはいいと思いますね」。

右から胸ポケット付きのTシャツ(5900円)とロングスリーブTシャツ(6900円)。こちらもオーガニックコットンを使用して天竺編みに。ポケットには、水抜きのハトメが付く遊び心もチラリ。

右から胸ポケット付きのTシャツ(5900円)とロングスリーブTシャツ(6900円)。こちらもオーガニックコットンを使用して天竺編みに。ポケットには、水抜きのハトメが付く遊び心もチラリ。


種さん流“サステナブルな服”を長持ちさせる着方を伝授してくれた。

「買ったばかりで、素材がパリっとしているうちは、都会的なコーデに使うんです。なるべくシワがつかないよう、汚さないように気遣って着用します。

一方、洗濯機にかけ続けていくとだんだんくたっとしていきますよね。そうなると、僕はむしろ徹底的にユーズド感を出すために、ガシガシ洗っていくんです。

この方法だと、一枚のスウェットやTシャツでも、都会的にも、ゆるっとデイリーにも着られるのがポイント。

一人のメジャーリーガーがプレースタイルを変えて、最初はエリート集団ヤンキースでプレー、その後野武士集団レッドソックスでプレーする、みたいな。わかります?(笑)。

このエッセンシャルラインも、そうした僕流の着方にもフィットするので使い勝手も良さそう」。
3/3

次の記事を読み込んでいます。