OCEANS

SHARE

2022.10.02

ライフ

仕事や対人関係は「出来すぎた話」に要注意!【10月3日~10月16日の運勢】


「運稼ぎ! 吉日占い」とは……

運を稼ぐひと言「おおらかでいることが開運への近道」

▶︎この期間の吉日案内

【全体運】

何事もゆっくり気味の運気。思ったように物事に動きが出なかったり、タイミングがことごとく合わなかったりすることも。もどかしい気持ちになるなら、今は行動に移すときではないのかもしれません。

また、従来の生活を変えてみたいと思う人や、なんとなくやる気が出ないことがある人は、現状を見直すタイミングが来ているようです。

一歩引いて冷静に考えることで、時代や社会とのズレを発見でき、違う方法を思いつくなど最適な道が見つかるかもしれません。

今は無理をしない方が良いときなので、休み休み進んでくださいね。その方が良い結果や賢い選択と結びつくことになりそう。それでも行動に出る場合は、慎重に。

【仕事・対人運】

大半の方が仕事と人間関係はリンクしていると思います。なので、全体的にうまい話や出来すぎた話には要注意です。

早急な結果や判断を求められたり、説明があまりないまま進んでいったり、本当は気が進まないのに無理をしてお金や名誉のために受けたりすると、思わぬ荷物を背負いかねませんので気を付けてくださいね。

そんなときに限って急展開に話が進んでしまいそうなので、判断は慎重に。健康面でも同じことが言えるので無茶はしないことが大切です。

【金運】

ちょっと大きな買い物や初めての物を購入するのかもしれませんね。買ったことを後悔するのではないか? と悩みそう。しかし、それも経験です。

案外、あなたが想像しているような悪い結果にはならないので大丈夫ですよ。他人への嫉妬や見栄で無駄遣いするのは禁物です。


■開運アクション
おおらかな気持ちでいることが今いちばんの開運法です。心のゆとりを持ち、自分の考え方や意識を見直していけるとき。色々と学びがあるような経験が降ってきそうなので、ひとつひとつに焦らずに俯瞰で物事を見るようにしましょう。

なので、この時期は何も考えずにリラックスできる時間をもつと吉。恐れや不安を感じず自分だけに焦点を当てるイメージを持つために、ヨガや瞑想などが良いでしょう。

また、リラックスできるのであれば岩盤浴やサウナ、ヘッドスパなどで心を集中させるのも良しです。

抱えている苦しさの原因の半分は「自分の中にある概念」なので、それを解き放ち、考えすぎないこと。幸福な流れをつかめる人は、些細なキッカケも見逃さずに直感力をうまく使えた人です。

心とエネルギー体は磁石のように引き合っています。なので、ポジティブになることで、良い波動を引き寄せることができるのです。

ラッキーシングス:マウスウォッシュ、ヘアブラシ、ミラーなど、身支度を整えるもの
ラッキーカラー:赤、紫

吉日占いでは、毎回ラッキーカラーやモチーフを取り入れたイラストをお届け。スマホの待受に設定して験を担ごう!

イラストダウンロードはこちら
10月3日~10月16日の吉日

◯10月4日(火)
寅の日、大安(三隣亡〈宝〉)(不成就日):これから始めていくことが見えてきたり、良いアイデアに出合えたりそう。追いかけていたもののゴールに手が届くことも。
◯10月5日(水)
一粒万倍日、(復日):想像していなかった展開になるかもしれませんが、それも大事な経験です。
◯10月8日(土)
一粒万倍日、(先負):あなたが動くことにより、その先の展開は変わってきます。生活が変わるようなスタートや経験がありそうです。
◯10月10日(月)
大安:葛藤する予感。自分の中で意見が固まったら、突き進みましょう。覚悟を決めたときの勢いが大事です。
◯10月11日(火)
一粒万倍日、赤口:必要なものは既にあなたの手中にあるようです。その中のどれかが今後役に立っていきそうです。自分自身で探ってみてくださいね。
◯10月14日(金)
鬼宿日、(狼藉日)(帰忌日):需要と供給のように物事にはバランスが大事。欲張りには注意。また、見落としがないか慎重に!
◯10月16日(日)
寅の日、大安(受死日):あなたの才能を生かすことになりそうです。また初めて体感することや、旅行をすることで運が回るでしょう。

>吉日一覧はこちら
HATORYさん●オーストラリアやLA、バリ、イギリスなど世界各地で暮らし、スピリチュアルな修行を積んだ占い師。神社分院や教会でボランティアをしながら、生まれつきの不思議な力を活かしてヒーラーとしても活動。長年腰を据えたハワイから、ハッピーな風とともに日本にやってきた。モットーは「運はつかむもの。才能は活かすもの」。


座間温子=文 ワタナベマリエ=イラスト

SHARE

次の記事を読み込んでいます。