OCEANS

SHARE

「SUVとワゴン」のクロスオーバーで走破性&積載性が高い



1989年に産声を挙げ、スバル人気を現在にまで支えることとなる「レガシィ」。

アウトバックの元祖となる1989年に登場した「レガシィ ツーリングワゴン」。

アウトバックの元祖となる1989年に登場した「レガシィ ツーリングワゴン」。


水平対向エンジンやAWDの概念など、今のスバルを支える車造りを実践し、アウトバックの礎を築いたモデルだ。

快適な走行性と、高い積載性。この頃から、走りと使い勝手を両立させてきたスバルが、ツーリングワゴンをさらに進化させて、よりアウトドアライフにコミットさせた「アウトバック」を北米市場で登場させる。

今でいうSUVの先駆けとして登場した当時は「SUW(スポーツ・ユーティリティ・ワゴン)」を名乗っていたことを知る古参“スバリスト”もいるだろう。同車は、日本国内ではグランドワゴンやランカスターを名乗ったのち、2003年に世界統一の「アウトバック」ネームを戴くことに。



結果、ワゴンならではの高い積載能力を備えつつ、走れる腰高のツーリングワゴンとして現在にまで進化を続けている。



最新モデルではさらに高い積載性を実現。

やっぱりワゴンは積めてなんぼ、ではないだろうか。



「レガシィ アウトバック」は、ワゴンの特性を活かした効率のいい空間設計を実現し、荷室容量は561L*、とアウトドア用品も余裕を持って収納できる。(*VDA法による測定)

リヤゲートの開口部は広く、後席を倒せばフラットな空間が広がる荷室は使い勝手が抜群。

リヤゲートの開口部は広く、後席を倒せばフラットな空間が広がる荷室は使い勝手が抜群。



走行性能を担保する点で注目したいのが、「シンメトリカルAWD」と「X-MODE」だ。

まず、スバル車の勘所でもある、重心位置が低く四輪にバランス良く荷重する独自の4WDシステムであるシンメトリカルAWD。雨で濡れた舗装路だけでなく、岩場や雪道などの未舗装路などにも強い。

滑りやすい砂利道でも路面を確実に捉え、安定した走行を実現。

滑りやすい砂利道でも路面を確実に捉え、安定した走行を実現。


そして、下り坂などで一定の車速を保つヒルディセントコントロールが付く「X-MODE」では、四輪のコントロールやブレーキを適切に電気制御。路面状況に応じてワンタッチで走行モードの切り替えができる(※Limited EXグレードは1モード、X-BREAK EXは2モード)。

国内トップクラスの最低地上高213mmと高いロードクリアランスをとることで、どのような路面環境でもストレスフリーな走行を実現。こうした高い悪路走破性は、単なる都市型ワゴンにはないものだ。
3/4

次の記事を読み込んでいます。