OCEANS

SHARE

2022.03.13

ライフ

プロ野球選手・澤村拓一が伝えたい3つの言葉。メジャー2年目に向けて今、思うこと

澤村拓一 (メジャーリーガー)

澤村拓一 (メジャーリーガー)


当記事は「The Wordway」の提供記事です。元記事はこちら(第1回第2回第3回)。
「昨日の自分を超える」をテーマに各界のトップランナーの言葉を音声とともに届けるメディア『THE WORDWAY』。初回はメジャーリーガーとして2年目を迎える澤村拓一投手にフォーカス。音声を楽しみたい方はオリジナル版へ。

THE WORDWAYの記念すべき最初のスピーカーはボストン・レッドソックスの澤村拓一さんです。

高校はチームで4番手の投手だった澤村さん。大学で才能を開花させ、2010年にドラフト1位で巨人に入団します。1年目で新人王を獲得するなど活躍するも、怪我により低迷し、3軍落ちも経験しました。しかし、2020年にロッテに移籍して復活、更にシーズンオフにメジャー挑戦を表明、ボストン・レッドソックスに入団して、現在はチームの主力として活躍されています。

数多くの栄光と挫折を経験しながら、今も飽くなき挑戦を続けている澤村さんから、「昨日の自分を超える」ための言葉を探っていきます。

言葉①「自分でやるって決めたことは執着する、信念を曲げない」


Q:浮き沈みのキャリアの先にあった、米国での成功ですが、それをたぐり寄せた、澤村選手にとっての「揺るがない物」とは何でしょうか?

自分に責任を持つことじゃないですか。失敗を受け入れる覚悟もそうだし、その覚悟に対して、自分に対して、責任を持つことでもあると思っています。

Q:10年以上もプロの世界で戦い抜いてきた澤村選手が、その覚悟を持てた要因は何だったのですか?

僕の価値観ですけど、やり続けることこそが能力だし才能だと思うんです。

よく「努力が報われる」って言うじゃないですか。でも、そうじゃなくて、報われるまで努力をし続けることが、やり続ける能力だと思うんです。

やろうとしてやり続けて、できない人もいっぱいいるし、僕も色々やって、これ失敗だったなって思うことあります。でも、それはやってみなきゃわかんないから。



Q:野球を始められたのが小学2年生の時。いつ頃その「覚悟」が芽生えたのですか?

野球をやるまでは全部途中までで続かない子だったんですが、人よりも投げれたり、ホームランも多く打てるのが楽しくて。

小4の時に高校野球で松坂大輔さんを見て「横浜高校に行ってドラフト1位で野球選手になる!」っていうのが最初の目標だった気がします。



Q:明確な目標ができて、どのような行動を意識するようになりましたか?

僕は、大学4年間でプロ入りが決められなかったら、卒業後はもう野球は続けないつもりでした。それを親に宣言して大学に行かせてもらったので、ほかの選手とは覚悟が違ったかもしれません。野球そのものが生活だったんです。

大学では、練習がきつくて練習をサボる人も多かったですが、そんなに裕福でもない親のスネをかじって野球を続けさせてもらってて、その気持ちを考えると逃げる気にもなれなかった。だからこそ練習しました。執念というか、責任というか。

自分でやるって決めたことに対しては、とにかく執着してできるし、信念を曲げないです。それがなければ、栃木の高校の4番手ピッチャーで、最後5番ライトのやつが、大学4年間でプロに行けるわけないですから。



Q:ビジネスの世界でも、自分に自信を持てずに信念を貫けない人は少なくありません。澤村さんは、なぜぶれずに進み続けられるのでしょうか?

逆に言えば、そこしかないですよね。長所が。身体が強いとかももちろんありますけど、そこしかないです。何も長けてないんで。才能は別にあるわけじゃないし。あとはもう、自分の可能性を信じることですね。


2/3

次の記事を読み込んでいます。