OCEANS

SHARE

 

YouTube動画を“関連楽曲”としてレコメンドする、スピーカー機能が便利


ワイヤレススピーカーとしても、モニター付きならではのユニークな機能を備えている。たとえばBluetooth経由で「Amazon Music」アプリから音楽を送信すると、楽曲情報が表示されるのに加え、その楽曲との関連性が高いと判断されたYouTube動画の一覧を教えてくれるのだ。

SC-VA1 スマートフォンとの接続は、Bluetoothまたは無線LAN経由のキャスト機能(対応アプリはYouTubeとNetflixのみ)を利用する。


 

 

 

デバイス 音楽を聴いているときには、画面をオフにすることも可能。YouTubeを“聴く”際にも重宝する。


YouTubeと他の音楽アプリが連携しているのは、スマートフォンやPCでは得がたい便利さだと感じた。

部屋のどこからでも広がりのある音響が楽しめるという円筒型のスピーカーも、サイズに対して不満のないサウンドを出してくれたので、パナソニックが「ワイヤレススピーカー」推しにしているのにも納得。特に、書斎や寝室で、ライトに音楽を愉しみたい場合には格好の存在といえるだろう。

 

パナソニックユーザーには「お部屋ジャンプリンク」対応もうれしい


筆者のように、パナソニック製のブルーレイディスクレコーダーやテレビを使っている人にとっては、「お部屋ジャンプリンク」機能に対応していることも、大きなメリットとなる。

SC-VA1自体はチューナーを内蔵していないが、「お部屋ジャンプリンク」を使うことで、同じネットワーク内にある「お部屋ジャンプリンク」対応テレビのチューナー経由で番組をリアルタイム視聴したり、レコーダーに録画された映像を観たりできるのだ。

SC-VA1 リアルタイム視聴する際は、画面メニューを操作するほか、付属リモコンの数字ボタンで、直接チャンネルを呼び出すことも可能。


スポーツ中継や趣味性の高い映画など、録画したものの家族がいるリビングで再生することに、なんとなく気が引けてしまう番組は、大人の男性ほど多いはず。SC-VA1があれば、誰にも気兼ねせず好きな番組を、心行くまで楽しめるだろう。

このように、スマートフォンと連携させなくとも、さまざまなコンテンツが利用できるSC-VA1だが、購入前に知っておきたい注意事項が、2つある。

1つ目は、SC-VA1のモニターがタッチ操作には対応していないことだ。基本操作は、付属リモコンで行うことになる。

リモコン 付属リモコンの大きさは、小型のスマートフォン程度とコンパクト。うっかり無くさないように注意したいところ。


リモコン Netflixやお部屋ジャンプリンク対応機器を、ワンタッチで呼び出せるボタンが用意されているので、操作は結構快適。


スマートフォンの操作感覚に慣れていると、つい視聴中の動画画面に触れてしまいたくなるもの。タッチ操作に対応していないのは不便と感じる人もいるだろう。

2つ目の注意事項は、バッテリー駆動に対応していないことだ。防水性能も備えていないので、気軽に持ち運んで利用する、という使い方にはあまり向いていない。

SC-VA1 SC-VA1の背面。給電はACアダプター経由のみとなる。ちなみに、HDMIケーブルを使えば、小型の外部モニターとしても利用可能。個人的には、イヤホンジャックは背面ではなく前面にほしいところだった。


これらの注意事項を、SC-VA1のデメリットと考えるかどうかは、人それぞれだろう。とはいえ、そもそもの話でいえば、SC-VA1は据え置きでの利用が前提となる製品なので、タッチ対応やバッテリー駆動はなくても差し支えないともいえる。持ち運ぶには若干大きい10V型のモニターも、据え置きならではの魅力だろう。

ひとりの時間&空間を、「自分のためだけの」音楽や映像で満たしてくれるコンパクトな映像機器が欲しいが、スマートフォンでは役不足。かといって、ホームシアターを構築するのはちょっと大げさかも……。SC-VA1はそんなオッサンたちの、ささやかな願いをかなえてくれる存在といえるのかもしれない。

 

石井敏郎=撮影・文



SHARE

次の記事を読み込んでいます。