「Camp Gear Note」とは……実践を積むことこそ、アウトドアスキルを高める最短手段。しかし、休みをとって、さらに遠出をしてとなると、実際には月に何度も出かけるのは難しい。
そこで、普段の生活でも積極的にアウトドアギアを使ってみることをおすすめしたい。日常的に使い慣れていると、いざアウトドアでもスムーズにギアを使いこなせるようになるのだ。
数ある道具の中でも、特に調理道具は日常生活でも出番の多いジャンルだろう。ここでは、日常的に使い込みたいアウトドア調理道具を5つ、厳選してご紹介しよう。
① 「トランギア」のケトル
アウトドアをしない人にも「メスティン」でお馴染み、スウェーデン生まれのブランド「トランギア」。実はミニサイズのアルミケトルも隠れたヒット商品だ。
勘の良い方はお気づきだろうが、注ぎ口が短く、ボトムが平らな独特なフォルムは収納性を高めるための形状。写真の0.6Lサイズは同社のストームクッカーSやツンドラ3ミニの中にも収納できる。
また、直火にかけるときはハンドルのシリコンを取り外せるなど、細かいところまで気の利いた造りになっている(初めからノブがステンレスになった焚き火に強いモデルもあり)。
ガンガン直火にかけて、真っ黒に育った姿はなんともかっこいい。使い込んで自分だけのケトルに育てよう。
② 「SOTO」のダッチオーブン
扱いが難しいイメージのあるダッチオーブンだが、SOTOの「ステンレスダッチオーブン」なら、自宅でも外でもガンガン使える。
使いやすさのポイントはステンレス製であること。鋳鉄製が当たり前だったダッチオーブンを手入れのしやすいオールステンレス製にしたことで、自宅の鍋と同じような感覚で使える、まさにダッチオーブンの常識を打ち破る製品に仕上げたものだ。
ステンレス製なので、使い始めに行う慣らし作業(「シーズニング」と呼ばれ、初級者にはなかなかハード!)が不要に。
しかも、使用後に毎回サビ防止用の油を塗り込む手間もない。潮っ気のある海辺での使用も安心だ。初めの一台に買うならば、普段使いもしやすい8インチサイズをおすすめしたい。
2/2