都会的な印象があって、着る人の発想でどんなスタイルにもアレンジできるギャルソンの服。仕事と休日をつなぐスタイルを提案! 案内人はこの2人だ。
 | アートディレクター 山岡重信さん Age45 アパレル会社やブティックホテルのアートディレクターなどを経て、現在はフリーで活動中。国内外の店の内装や、著名人宅の空間ディレクションなども手掛けている。1児の父。 |
 | スタイリスト 梶 雄太さん Age47 ファッション誌、広告、映画など幅広く活動中。性別、世代を越え、ユニークかつオリジナリティ溢れるスタイリングに定評がある。2019年よりサンセサンセのブランドディレクションをスタート。 |
KeyItem
「コム デ ギャルソン・オム」のジャケット
7万5900円/コム デ ギャルソン・オム(コム デ ギャルソン 03-3486-7611)ウールメルトンを使って、一重仕立てで軽やかに仕上げたカバーオール型ジャケット。
「温かみのある素材感は、インナーとしてもアウターとしても心地良く着られる」(梶)。各ポケットに打ち込まれたリベットがアクセントになっている。
[Work day]
カバーオールをシャツ代わりにオンラインミーティング
ジャケット7万5900円/コム デ ギャルソン・オム(コム デ ギャルソン 03-3486-7611)、Tシャツ7150円/ナナミカ(ナナミカ 東京 03-5728-3266)、パンツ1万8700円/5525ギャラリー×ビューティ&ユース(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店 03-5428-1893)行きつけのカフェでオンラインミーティングをするときは、メルトン仕立てのカバーオールをシャツに見立てて上手に活用。「ワークテイストでも見た目はシャツに近いので、上品に見えますよね」。
ワントーンにすることで、画面越しでもきちんと感が伝わる。ハリのあるボディは、ボタンを全開で着てもサマになるので、仕事のあらゆるシーンで何かと重宝する。
[Day off]
アウターの脱ぎ着で、細かな温度調節も自在
ジャケット7万5900円/コム デ ギャルソン・オム(コム デ ギャルソン 03-3486-7611)、コート16万710円/オーエーエムシー(エドストローム オフィス 03-6427-5901)、シャツ1万5400円/ザ・ノース・フェイス(ゴールドウイン 0120-307-560)、パンツ8万1400円/ビズビム(エフアイエル トーキョー 03-5725-9568)、スニーカー1万450円/ヴァンズ(ビリーズ エンター 渋谷店 03-5466-2432)前から気になっていた写真集を探しに車でアートショップへ。
「一重仕立てのジャケットを着ていれば、寒い日もクルマにコートを一着積んでさえいれば温度調節が細かくできるので便利です。外ではコートを羽織り、室内では脱ぐといった具合」。まさにいろんなシーンに寄り添ってくれる。
山本雄生=写真(人物) 作木正之介=写真(静物) 梶 雄太=スタイリング 竹井 温(&’management)=ヘアメイク 長谷川茂雄=文