上質でベーシックな服を作るブランド「ノア」。
男のワードローブに相応しい服が揃うこのブランドには、サステイナブルな精神が根付いていた。
サーフ、スケート、音楽や映画からインスピレーションを得た服
創業者のブレンドン・バベンジンさん。着ているのはロックバンド、ザ・キュアーとノアのコラボTシャツだ。実はブレンドンさん自身が大好きなバンドなのである。原宿に旗艦店となる「ノア クラブハウス」をオープンし、本格的に日本上陸を果たしたのは2017年のこと。当時ノアというブランドはオーシャンズを含め多くのメディアから注目された。その主な理由は、創業者であるブレンドン・バベンジンさんの経歴による。
それは「元シュプリームのクリエイティブディレクター」。25年にわたりストリートファッションの頂点で仕事をしてきた男が手掛ける新ブランドであったから、耳目を集めたのは当然のことだった。
ではそこから約4年という時間を経た現在、ノアとはどういうブランドだと認識されているのか。それはおそらく「上質でベーシックな服を作るブランド」である。
テーラードの基本を押さえたスーツがあり、アイビーの系譜に連なるスイングトップやラガーシャツがあり、はき込むほどに味わいが増すデニムがある。選ぶ人たちはきっとブレンドンさんの経歴を知らない。知っていたとしても、経歴に惹かれて購入したわけじゃない。
服そのものに魅力を感じて、ノアのアイテムを自分のワードローブに加えたのである。ブレンドンさんは「ノアは決して“アートプロジェクト”ではありませんからね」と言う。
2017年9月にオープンした東京・原宿の旗艦店「ノア クラブハウス」。2階建ての一軒家という広々とした造りになっている。服はもちろんサーフボードからワッペンまで、ノアのすべてのアイテムが揃う。「私自身、アーティスティックな気質のデザイナーでもありません。サーフィン、スケート、音楽や映画。服作りのインスピレーションは、私の実生活に由来するものばかりです。そして何よりホームタウンであるNYの空気感が、ブランドに大きな影響を与えていると思います」。
現在ノアには、多くのサステイナブルなアイテムが用意されている。だがサステイナブルであるという以前に、我々大人が惹かれる服が十分に揃っていることを書いておきたかった。
決して気取らないが、どこかNYの洗練を感じさせる服。それが、ノアというブランドを語るうえで最も大事なことのような気がするのだ。
2/3