骨盤の前傾と後傾は、お尻でチェック
──そうだったのか! 自分が前傾か後傾かどうかを確かめるにはどうすれば?お尻に注目してください。立ち姿を横から見たときに、お尻が出ているか、引っ込んでいるか。お尻が出ていれば前傾タイプ。出ていない人は後傾タイプになります。
正しい立ち方も、お尻を意識するだけ。前傾タイプの人は下腹に力を入れてお尻を引っ込めて、後傾タイプの人はお尻を突き出すようなイメージで立てば、骨盤がまっすぐ立ちます。
──つまり、骨盤の前傾・後傾が猫背の主な原因というわけですか……。そうなんです。丸くなった背中や前に出た顔・肩といった猫背の典型的な特徴も、骨盤の前傾・後傾が原因です。それぞれの部分だけに対応するエクササイズを続けても、根本的な原因である骨盤の傾きが修正されないかぎり、猫背の改善にはつながりません。
猫背を治す秘訣は骨盤にアプローチすることです。
そのために私が推奨しているのが、
骨盤を整えるストレッチです。骨盤と股関節には多くの筋肉がついていて、骨盤が傾けば、それらの筋肉も緩んだり、緊張したりしています。
こうした骨格や筋肉などが固まりきっていなければ、ストレッチで骨盤の位置を整えるだけで、猫背が改善する可能性が十分あります。
【番外編】骨盤のバランスが崩れにくいイスの座り方
──ストレッチを教えていただく前に、正しいイスの座り方を知りたいです。長時間のデスクワークで猫背気味なもので……。いちばん大切なのはお尻の穴がまっすぐに下を向いているかどうかを意識すること。これだけで骨盤がまっすぐ立ちます。背面にはもたれないようにしてください。
パソコンで作業をしている場合は両脇を閉めて、左右の前腕を机の上に置くようにすると正しい姿勢をキープしやすいです。デスクは無理なく腕を置ける高さのものを選びましょう。
イスの座面の高さは両足が軽く踏ん張れるくらいがベスト。
また、座面の奥行きが長すぎると、骨盤が後傾しがちになるので注意が必要です。座面の硬さは柔らかすぎても、硬すぎても、骨盤が傾きやすくなるので、程よい硬さのものを選びましょう。
ちなみにスマホを見るときは、スマホを持っている腕の脇に片手を入れて支えるようにすると、首が前に出るのを防げるので、姿勢が崩れにくくなります。
これらの姿勢は、ポイントを意識するだけで誰でも簡単にできるので、デスクワークで猫背が気になる場合は、ぜひ取り入れてみてください。面倒な方は、私が紹介するストレッチを行うといいでしょう。
♢
猫背の根本的な原因は骨盤の傾きにあり、骨盤を整えることが改善の近道だった。
次回は、1回たった10秒で骨盤が整うという小林先生秘伝のストレッチをレクチャーする。【取材協力】 宮前まちの整骨院 住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-12-3 B-125 営業:9:00~20:30、水曜9:00〜12:00、14:00〜15:00、土・祝日8:30〜18:00 定休日:第一水曜日午後 www.machino119.com
|
押条良太=取材・文