ここ1年、「CBD」を用いたプロダクトが勢いを増している。
CBDとは大麻草から抽出される成分「カンナビジオール」の略称で、自律神経を整えたり、ストレスを和らげる効果が期待されている。
「大麻だけど法律的にOK?」「科学的に見て本当に効果はあるの?」。さまざまな疑問を持つ人が多いだろう。そこで、CBDの草分け的存在「エンドカ(ENDOCA)」のディレクターである松本 敏さんを直撃した。
話を聞いたのはこの人!
CBDが広まり始めたのは2012年
——CBDは、大麻草に含まれる成分ですが、違法性はないのですか?大麻草には2種類の成分があり、ひとつがTHC(テトラヒドロカンナビノール)、もうひとつがCBD(カンナビジオール)です。THCは、アルコールのような陶酔性があり、日本では規制されています。
一方、CBDは
WHOなどの国際機関にもその有用性が認められ、日本の法律でも認められています。一般的に日本に流通するCBDは大麻草の中でもTHCレベルの低いヘンプと呼ばれる種類を原料としています。エンドカでは日本の法律に遵守したヘンプの茎と種を使いCBDを抽出しています。
——なぜ、ここ数年でCBDが広まったのでしょう?1980年代にはすでにこの成分は発見されていました。しかし、その頃は大麻草に含まれるTHC成分ばかりが注目されていました。
2012年にアメリカでてんかんの治療にCBDが使われたことをきっかけに、世界でCBDの研究が急速に進みました。エンドカのオーナーであるヘンリーも科学者のひとりで、彼は2000年代初頭からすでにCBDとエンドカンナビノイドシステムの研究を行っていました。
——エンドカンナビノイドシステムとは?私たちの健康を維持するために絶え間なく活動している生体システムがあり、それをエンドカンナビノイドシステムと呼びます。
これは、「寝る、食べる、リラックスする、忘れる」といったことをサポートしてくれると言われており、私たちの脳と体は、カンナビノイドによって強く結びついていることがわかっています。
——リラックス効果があると言われるのはそれが理由なのですね。はい。CBDのユーザーは大きく分けて3つのメリットを享受するために使っていると言われています。
質の良い睡眠をとる、自立神経を整える、ホルモンバランスを調整することです。
寝不足気味の人、仕事で常に緊張状態が続いている人に特におすすめしたいですね。
2/3