OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. 農ライフを楽しむためのオススメ3冊。まずは専門書を手に座学から

2021.03.19

ライフ

農ライフを楽しむためのオススメ3冊。まずは専門書を手に座学から

農業に対する知識や経験がないなら、まずは専門書を手に。その道のプロたちが詳しく、丁寧に農について解説している。
哲学は人それぞれ。幅広い視野で学んでいこう。
教えてくれたのはこの人
井本喜久
1974年、広島県生まれ。限界集落にある米農家出身。東京農大卒業後は広告業界で活躍。2017年「世界を農でオモシロくする」をテーマにインターネット農学校、The CAMPus(ザ・キャンパス)を開校。2020年より小規模農家の育成に特化した、コンパクト農ライフ塾を開始。著書に『ビジネスパーソンの新・兼業農家論』がある。https://thecampus.jp/compactagri
 

『ビジネスパーソンの新・兼業農家論』

まずは専門書を手に学ぼう!農ライフを楽しむためのおすすめの3冊
井本喜久=著 1480円/クロスメディア・パブリッシング 刊
「今の仕事を辞めずとも、都市と農村を自由に行き来しながら農を組み込んだパラレルワークはできる!農を軸にした新しい生き方とその豊かさを伝えています」。
2/2

『小さい農業で稼ぐコツ 加工・直売・幸せ家族農業で30a1200万円』

西田栄喜=著 1700円/農山漁村文化協会 刊
「日本一小さな農家と称される西田さんの著書には、農で楽しく生きる&稼ぐノウハウが。次々とヒット商品を生み出す彼はThe CAMPusで講義も行っています」。
 

『「自然農法」わら一本の革命』

福岡正信=著 1200円/春秋社 刊
「耕さず、草も取らず、多収穫。著者・福岡さんの哲学はまさにコレ! 人はいつでも最小単位になれる。すべての答えが自然の中にあることを教えてくれます」。
 
高橋 淳=編集・文 菅 明美、増山直樹=文

SHARE