OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. からだ
  3. 生活習慣病予防にも効果あり! 運動不足で硬くなった太腿をほぐす1分間ストレッチ

2020.05.16

からだ

生活習慣病予防にも効果あり! 運動不足で硬くなった太腿をほぐす1分間ストレッチ

時短ケア
「時短ケアのススメ」とは……
街中で「高地(低酸素)トレーニング」体験できてしまうトレーニングスタジオ「ハイアルチ」のプロデューサーであり、Jリーガーを筆頭に多くトップアスリートのフィジカルコーチを務める新田幸一さんに、短時間でも効果抜群のトレーニング&ケア術をレクチャーしてもらう本企画。
外出自粛生活が長引き、体を動かさない日々が続くことで、「太腿がいつも張った感じがする」「床に落ちた物を立ったまま取りづらくなった……」。
そんな体の変化を感じてはいないだろうか? それは、太腿の筋肉が硬くなっていることが原因かもしれない。今回は、太腿の筋肉をほぐす時短ストレッチを紹介しよう。
時短ケア【教えてくれる人】新田幸一さん
高地トレーニングを街中で体験できるスタジオ「ハイアルチ」の開発者であり、プロデューサー。長年のトップアスリートたちへの指導経験を活かし、高地トレーニングの効果を最大限に引き上げるメニューを構築。現在は、浦和レッズの槙野智章選手をはじめとしたトップアスリートのほか、大学駅伝の選手たちのトレーナーも務めている。

太腿の硬さが生活習慣病の原因に!?

太腿は、歩いているときも座っている時も常に負荷がかかる部位。だからとても硬くなりやすく、そのまま放置しておくことはとても危険なのだ。
太腿の筋肉には、前面についている大腿四頭筋と、後面についているハムストリングスに大別される。大腿四頭筋は全身の筋肉の中で最も大きく、ハムストリングスは4番目に大きい。それだけ巨大な分、コンディションが悪くなれば、さまざまな弊害が発生することは想像に難くないだろう。
「太腿の筋肉が硬くなると、太腿まわりの血管が筋肉に押しつぶされてしまいます。常にスキニージーンズを履いたような状態になっているとイメージしてもらえばわかりやすいのではないでしょうか? 大腿四頭筋もハムストリングスも非常に大きな筋肉である分、毛細血管も含め、血管がたくさん通っています。そのため、血行不良による弊害が強く出てしまうのです」。
そして、太腿の筋肉が硬くなる大きな原因として、運動不足や姿勢の悪さが挙がる。長時間にわたり同じ姿勢を続けるデスクワークは要注意だ。原因になりやすい。もちろん、運動した後にストレッチやマッサージなどのケアをしないことも原因となりやすい
「太腿まわりの血管が締めつけられることで、血の巡りが滞って冷えが悪化します。血行が悪くなれば基礎代謝も滞ってしまうので、太りやすい体質にもなってしまう。悪いことばっかりです。また太腿は、ふくらはぎとともに血液を循環させるポンプの働きを持っているので、心臓への負担を軽減するためにも太腿の筋肉をほぐしておくことが大切。生活習慣病の予防・改善のためにも、常に柔軟にしておきたいところなんです」。


2/2

次の記事を読み込んでいます。