OCEANS

SHARE

2020.03.14

からだ

空中戦が苦手だったJリーガーが、競り負けないフィジカルを手に入れた時短トレ

連載「ジタンコウフカのススメ」
「忙しくて時間がない」「ジムトレもそろそろダレてきた」という男性諸君、ちょっぴりキツいけどサクッと終わるトレーニングはいかがだろう。キーワードは「ジタンコウフカ(時短高負荷)」。呪文のようだが、そこには科学の力を借りて効率よく体を変えるヒミツが隠れている。サッカーやラグビーの日本代表選手も通いつめる高地トレーニング施設のトレーナーに、理論と実践法を教わっていこう。
>>連載を最初から読む
時短高負荷
時短でボディシェイプが叶う、いま注目のトレーニングメソッドである「高地(低酸素)トレーニング」。それを街中でできてしまうトレーニングスタジオ「ハイアルチ」のプロデューサー兼フィジカルコーチの新田幸一さんに、時短高負荷なトレーニングをレクチャーしてもらう。
今回は「空中戦で勝てない」と悩んでいた某プロサッカー選手に新田さんが提案した時短高負荷トレーニングを紹介する。
【教えてくれる人】新田幸一さん         時短高負荷
高地トレーニングを街中で体験できるスタジオ「ハイアルチ」の開発者であり、プロデューサー。長年のトップアスリートたちへの指導経験を活かし、高地トレーニングの効果を最大限に引き上げるメニューを構築。現在は、浦和レッズの槙野智章選手をはじめとしたトップアスリートのほか、大学駅伝の選手たちのトレーナーも務めている。

ジャンプ力が高いだけでは通用しない世界

ハイアルチのへビーユーザーであるJリーガーのA選手。国内屈指のディフェンダーとして知られる彼も、実はかつて空中戦に対する苦手意識をもっていたという。
サッカーやフットサルを知っている者ならわかると思うが、ヘディングをしようとジャンプをしたものの、頭がボールにかすりもしない。あるいは、空中で相手と接触して競り負けてしまい、ゴールを許してしまうというシーンを見たことがあるだろう。
何故、空中戦で勝てないのか。「ジャンプ力が足りないから?」「フィジカルが弱いから?」などと、A選手も自分なりに原因を考えて、悩んでいたという。
「今ではフィジカルが強くて空中での競り合いにも負けない頼れるディフェンダーとして知られていますが、じつは彼、元々は空中戦が決して得意というわけではなく、相手に競り負けるということも多かったんです。A選手の場合、ことジャンプ力に関しては、並みいるJリーガーのなかでも突出していました。ただ、問題はジャンプをするまでのモーション(助走)が大きすぎることだったんです。ジャンプするまでの時間が長すぎると、相手の不意をつけないどころか、『あっ、あいつくるな』と、次のプレーを察知されてしまう。そうなると、いくらジャンプ力が高くても、抑えるのはそう難しくないですよね」。
時短高負荷
そんなA選手の悩みを解決すべく新田さんが提案したのが、ジャンプ力はもちろん、空中での体の切り返し能力を同時に高めることができるトレーニングメニューだ。
「まずジャンプで地面をドンと蹴ったときに、地面から跳ね返ってくる力(地面反力)を利用できるようになれば、助走なしでも高く跳べるようになる。さらに、ジャンプと同時に相手に合わせてバランスを崩すことなく、瞬時に体位を変えることができれば、先のプレーを読まれにくくなります。そこで行ったのが『クロスステップ』というトレーニングです」。


2/2

次の記事を読み込んでいます。