OCEANS

SHARE

Q.ボジョレー地区の新酒なら何でもアリ?
A. ぶどうが「ガメイ」じゃなければダメです。

ブルゴーニュやボルドーの赤ワインには、主にピノ・ノワールという黒ぶどうが使われますが、ボジョレーはこの地で採れる「ガメイ」100%で作られます。
ガメイはほかの地域だと違う品種とブレンドされることもありますが、この地域ではガメイ100%でないとボジョレーワインと謳うことはできません。そしてガメイという品種は、早飲み、若いうちに飲むのが美味しいとされています。
醸造方法にも違いがあります。一般的なワインはぶどうを潰してプレスをしますが、ボジョレーは「マセラシオン・カルボニック」という製法で造られます。
これは、ステンレスタンクに上からどんどんぶどうを入れていくというもの。下にあるぶどうは重みで潰され、果汁が出て、自然と発酵が始まります。すると、炭酸ガスが発生し、タンク全体に充満。潰れていない上のぶどうも酵素の働きで分解されますし、ぶどうの皮の色素が早く壊れるため、短期間で色の濃い赤ワインができるのです。
短期間で醸造できるので、ガメイのフレッシュな旨味をキープできるうえ、11月の第3木曜日に間に合わせることもできる。これをピノ・ノワールでやろうと思ってもできません。ガメイだから、マセラシオン・カルボニック製法だから可能で、だからボジョレーヌーヴォーができるんです。
 

Q.ガメイの特徴をひと言で教えてください!
A.“失敗”が少ないぶどうです。

ガメイは若いうちに飲むのが美味しいとされる品種です。シンプルかつフレッシュで、タンニンは穏やか。ぶどうの果実味や酸味、華やかな香りが特徴です。
ガメイは「GAMAY」と書く。自然派ワインの人気の造り手、ジュリアン・メイエーがガメイのぶどうを購入して造ったこちらは、今年リリースされたがあっと言う間に売り切れた。
とてもニュートラルなので、赤ワインの渋みが苦手な方でも飲みやすく、いろいろな料理との相性もいいので、売る側からすると勧めやすく、飲む側からすると失敗しづらい(笑)。ワインを普段飲まない方にもオススメです。
とはいえ、いいワインになるとシンプルな中にも深みがあったり、落ち着いた香りが出てきたり、表情豊かなぶどうなんですよ。


3/4

次の記事を読み込んでいます。