OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. サステイナブルなダウンに詰まっている作り手の知恵と善意

2019.09.24

ファッション

サステイナブルなダウンに詰まっている作り手の知恵と善意

そもそも「さぁサステイナブルな服を着るぞ!」なんて気負ったら、まず気持ちが長続きしないし、それじゃ結局サステイナブルじゃない。だからこそ、決して無理をせず、あくまで自分らしく、が基本姿勢。つまり手に取るべき服は、いつもどおりを大前提としよう。大好きなファッションを楽しむことが結果的に誰かの、何かのためになっているとすれば、そんな贅沢なことはないのだからね。
例えば革ジャンだったら直感的に理解できるけど、内部に羽毛をたっぷり詰め込んだダウンジャケットも同じく動物由来の服になる。直接見えないだけに、その原料がエシカルなものかどうかについては、より想像しにくいのかもしれない。しかしダウンの保温性には羽毛の質や量が確かに直結している。そう言われると感じ方も違ってくる。
だからこそ、リサイクル素材や代替素材を駆使して保温性や快適さを維持しながらサステイナブルなダウンを作るブランドに共感できる。当のダウンを覆うシェルのデザインは言うまでもなく多彩。正統派から個性派まで、お洒落心を刺激するものが目白押しだ。真冬になったら改めて思い出してみよう。ダウンには作り手の知恵や善意が詰まってるってことを。
 

王道にして正統、ただし進化は抜かりなく

冬は極寒となるニューヨークにルーツを持つブランドの定番が、保温性に優れた高品質ダウン。
ダウンジャケット4万5000円/トミー ヒルフィガー 0120-266-484、Tシャツ3万5000円/ビズビム(F.I.L. TOKYO 03-5725-9568)、パンツ2万3000円/RHC&MAS(RHC ロンハーマン 045-319-6700)
冬は極寒となるニューヨークにルーツを持つブランドの定番が、保温性に優れた高品質ダウン。今季、新たに見られた変化はその中身にある。使い終わった寝具などから取り出した羽毛を洗浄し、新品並みの品質を持たせたリダウンとポリエステルの中綿をミックス、ガチョウの生態保護にも配慮しているのだとか。
もちろん、着心地や暖かさは従来のモデルとも遜色なし。鮮やかなグリーンが映える王道のトラッドデザインにして、中身が進化しているというのが心ニクい。


2/4

次の記事を読み込んでいます。