OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. “自分の元号”を制定する。Dr.コパの“本当は誰にも教えたくなかった”成功術

2019.02.02

ライフ

“自分の元号”を制定する。Dr.コパの“本当は誰にも教えたくなかった”成功術

秘伝の風水と豊富な人生経験を駆使して人々の悩みを解決するDr.コパ。本連載は、オーシャンズ世代が抱く仕事やお金といったさまざまなジャンルの悩みを、Dr.コパが実践してきたとっておきの成功術で解決しようというもの。
新元号の時代を迎える5月までの間に、夢の実現に向けて挑戦するべきこととは? 成功のひとつの目安である「50歳までに1億円を手に入れる」という目標を目指して、さぁ、“やってごらん”!

2019年が幕を開けた。僕にとっては「楽楽」元年の始まりだ。「楽楽」というのは、僕が勝手に決めた僕だけの元号。以前、新元号の時代の変化に備えるために、平成は気持ちのうえでは2018年いっぱいで終わらせるべし、という話をしたね? だが、新たな元号の時代が正式に始まるのは今年5月。よって年明けから4月までの4カ月間は、平成と次の時代の間に生まれた隙間のようなものといえる。
つまり、どの時代にも縛られない自由な期間なわけで、僕はこれを何にでも挑戦できるまたとないチャンスと捉えたんだ。何しろ、時代の終わりが明確に決まっているからね。何かに挑戦して成功しようが失敗しようが、5月からはまた新たな時代が始まる。挑戦が失敗だと思ったら4月いっぱいでやめればいいし、うまくいきそうならそのまま続ければ、新元号の時代の勢いに乗ってさらに飛躍することができる。
そこで僕は、この4カ月間にこれまで本当にやりたかったことをやってみようと決め、その想いを込めた僕だけの元号を制定し、僕だけの時代を作ることにしたんだ。それが「楽楽」時代。とにかく楽しいことを徹底的にやりたい、楽しさを極めることで夢をかなえたい。だから楽楽!
具体的な夢は、銀座でクラブをはじめとした飲食店を経営することなのだが……その結果、金銭面での損得はどうなるかわからないが、確実に自分の人生のプラスにはなるだろう。やりたいことを自由にやるんだから後悔はないし、何より、そんな楽楽時代を生きてイキイキと変化する自分を見てみたいんだ。
そして、読者の皆さんにも、ぜひ同じことをやってみてほしい。自分の夢を果たすための元号を考え、そのテーマに沿った自分だけの時代を暮らしてみるんだ。すでに2月だから、残すところ約3カ月だが、それだけあれば何らかの変化を起こせる。
本当にやりたいこと、実現したいことにとりあえず着手し、試してみるといい。貯蓄でも投資でも仕事でも趣味でも何でもいいから、思い切ったことに挑戦し、変わっていく自分を確かめてほしいんだ。ただし、楽しめなきゃ駄目だよ。あくまでも自分の変化を楽しむことが肝要。
その結果、新元号の時代に自分のやるべきことがもっと明確に見えてくるはずだし、自分でも気付いていない新しい自分が見つかる可能性だってある。それに、結果がどうあれ5月になればいったんリセットされるんだから、失敗を怖がる必要もない。嫌なら途中でやめたっていい。そうやって気楽に考えれば、何だってできる気分になるだろう? これは、今後の人生の大きな糧となる、本当に滅多にないチャンスなんだ。
僕は今年の元日から既に自分の「楽楽」時代を始めているが、皆さんは2月3日の節分までに元号を考え、2月4日の立春からその時代を始めるといいだろう。風水では、新しいことを始めるときには財布・鞄・下着を新調するといいとされているから、これらを用意して同時に使い始めるのもおすすめだ。絶対に、やってごらん!!
 

Dr.コパ監修のダイニングバーが銀座にオープン!

Dr.コパこと小林祥晃氏が「楽楽時代」活動の一貫としてプロデュースを手掛ける、ダイニングバーが銀座8丁目にオープン。建築家でもある氏が風水の知識を駆使して設計した、居心地だけでなく“運”もいい空間で、こだわりの料理と酒を楽しむことができる。
[ショップデータ]
ダイニングバー 工藤

住所:東京都中央区銀座8-7-9 金六ビル2F
電話番号:03-6263-8838

営業:17:00〜翌2:00(土曜は16:00〜0:00)
日曜定休

 

Dr.コパ
日本の伝統建築・風習などに基づく開運法や風水開運理論の第一人者。ほかにも建築家、神主、愛知工業大学の客員教授、実業家といった多彩な顔を持つ。また馬主としても有名で、2017年はコパノリッキーが引退レースで勝利し、歴代最多となるG1レース11勝をマークする快挙を達成。現在、コパノチャーリー、ラブミーファイン、コパノキッキング、ミヤケなどがオープンで活躍中だ。
Dr.コパ=題字 押条良太(押条事務所)=取材・文 藤本晃司=イラスト 嶋田裕子=編集


SHARE

次の記事を読み込んでいます。