特集
OCEANS Fashion X Talk
今回も12組の親子が参加! 雨雲をものともしない晴れ男・晴れ少女たちだ。
子供たちにクラブの握り方からレクチャーするコーチ。「パターは左手の人差し指に右手の3本指を重ねて打ちましょう。つま先は揃えて、ボールの位置はやや左寄りが理想ですね!」。
手でボールを転がし、先に「ビンゴ」したほうが勝ち。このゲームに子供たちは大盛り上がり。
パターの練習にいそしむ塚原昌彦さんと慶仁(けいと)くん(8才)の親子。慶仁くんの「トイ・ストーリー」のキャップがカッコよかった!
ショット練習に力が入る大人勢。まさに手取り足取りの丁寧なレッスンが続く。
2人乗りのカートで出発! 前回も参加の渡邊さん親子。鈴加(りょうか)ちゃん(9才)もやる気満々でカメラにピース。「行ってきまーす!」。昨年よりスコアを伸ばせるかな?
今回もハーフラウンドで、採用したのは「オルタネート方式」。親子がそれぞれティショットを打ち、より良い位置に飛んだボールを選択、2打目以降は親子が交互に打ってカップを目指すというルールである。こちらは木村勇太さんと太翔(たいと)くん(8才)のコンビ。なんと木村さんはこの日のために出張先の神戸から一時的に帰京したという猛者!
武政光容(みつひろ)さん、ナイスショット! 気持ちいい快音が鳴り響く!
西島由博くん(7才)はゴルフ未経験。でも、午前中のレッスンがバッチリ効果を発揮。立派なスイングじゃないか。
豊田大門(だいもん)くん(12才)は昨年に続いて2度目の参加。身体もひと回り大きくなって、力強さもアップ!
コチラは大人顔負けのティショットをみせる浪江彩名ちゃん(10才)。すでに試合の出場経験もある実力者だ。
慎重にアプローチを狙う三村親子。一打一打が真剣そのもの!
島村新大(あらた)くん(6才)はこの日の最年少。最初は後ろにいる同い年の中野莉緒(りお)ちゃんと追いかけっこに夢中だったが、徐々にゴルフの楽しさに目覚めていったようだ。
武政音伶(めい)ちゃん(10才)がナイスアプローチ! カップインまでもうちょっと!
ゴルフ経験者の橋本 荘くん(10才)。パターをギリギリで決められず「やっちゃった」の表情。後ろで父・慎一さんは「惜しい〜!」とのけぞる。
松本花七(はな)ちゃん(11才)が見事カップイン。父・崇宏さんとハイタッチ! ひまわりのペアルックが眩しい。
「KOSHIGAYA GOLF CLUB」で大好評の豪華バーベキューセットがこれだ!
いただきまーす!
「ほら、あと何食べたい? まだ肉がたくさんあるぞ?」
「親子ゴルフ、サイコー!
初めてメダルというものをもらった莉緒ちゃん。みんなから大きな拍手が送られる。
そして成績順で豪華景品もプレゼント! 優勝者には5万円相当のゴルフクラブセットを贈呈。ほかにもカシオの腕時計や親子ペアのヴァンズのセットアップ、マムートのバックパックなど、本当に豪華なラインナップだ。この日のチャンピオンは橋本親子! なんとスコアは45! トロフィー&腕時計とともにクラブセットも贈呈!
大盛況で幕を閉じた第2回親子ゴルフ。参加者たちに今日1日の感想を聞いてみよう。
「こういうルールで子供とゴルフしたのは初めて。子供が一生懸命ゴルフに取り組んでいる姿も見られたし、純粋に楽しかったです。『こりゃダメかも』と思ったときに子供のナイスショットに救われたりしましたし、ひとりでやるより2倍も3倍もうれしかったですよ」(橋本さん)
「初めて子供と一緒にコースを回りましたが、子供の成長がよくわかった気がします。コーチのレッスンもためになりました。すぐに上手くなれたわけじゃないですけど、教えてもらったことをベースに今後も練習したいですね!」(島村さん)
「最高、のひとことです。オーシャンズを定期購読をしていますが、届いた日に応募しましたから(笑)。こうやって子供とプレーできる環境もなかなかないので、また参加したいです」(木村さん)
「先生に教えてもらってボールにも当たるようになったし、めっちゃ楽しかった!」(音伶ちゃん)
「ゴルフも教えてもらえてよかった。楽しかった!」(太翔くん)
大人も子供も満足してもらえたようで、よかったよかった。さて、そろそろお開きの時間だ……というところで急に雨が。むしろよくこの時間まで降らなかったなと考えると、改めて皆さんの強運ぶりにビックリ。
最後に記念撮影して、この日は終了。今日1日、お疲れ様でした〜!
最後は参加者全員で記念撮影。お疲れ様でした!
次の記事を読み込んでいます。