種さんが車に常駐させるサーフィンのお供だちは、泥のアレとミントなソレ
めっきり“美容男子”と化した種さん。今ではサーフィン専用のセットを欠かさず、海のお供に持ち歩いているそうで……。

Make de Happy #10「サーフィンのお供だち」
――夏が終わりましたね。やっぱりサーフィンの頻度は下がるんですか?
タネ いやいや、緊急事態宣言で海に出られないこともあったし、ずっと悩んでた四十肩も調子いいし。人出の少なさそうなタイミングでボチボチ行ってますよ。夏のほうが人が多くて避けるかも。

オギ フリーランスは、そのあたりの都合がついていいよね。で、タネちゃん、サーフィンのときもグルーミングはしてるわけ?
タネ もち! 俺の場合、一度ハマっちゃうと“それがない状態”が本当にストレスだから、愛車に「サーフセット」を常駐させてる。
オギ タネちゃんって、武骨なガサツ男風に売っているけど、結構、几帳面よね。

タネ “売ってる”ってヤダな(笑)。オーシャンズ編集部さんがそこをフィーチャーしがちなだけだから。A型だし。
オギ で、何使ってるの?
タネ まず、洗顔はこの「アルジタル」ね。

オギ 泥のやつね。前、電磁波を落とすシャンプーで紹介したブランド。
タネ そうそう。アレが良かったから洗顔も揃えちゃった。マットなテクスチャーが好みだし、ベースになっている成分のシチリア産のグリーンクレイだっけ? そのお陰か、落ちにくい日焼け止めもしっかり落ちるんだよね。香りもいいし。

オギ 完璧じゃん!
タネ “スクラブもの”って何度か試したことあるんだけど、大体ちょっと痛い。これは滑らかでいいよね。
オギ いいねー! 発言が変わってきたねー! ちょっとだけ補足すると、これは、ジュゼッペ・フェラーロ博士の研究で、100%天然成分を使用して生まれたナチュラルな洗顔。
スクラブ系ってタネちゃんが言うとおり、男性向けだと強めに油分まで落とすものが多くてパサパサになりがち。でも、これは、洗い上がりがしっとり系。化粧水いらないくらいだよね。
タネ え? そうなの。全然気付かなかった。
オギ マジで? こんなにしっとりするのに?
タネ 言われてみれば、使用感がいいから続いてるのかも。ただ、俺は「日焼け止め落とし専用」くらいの感じで使ってるのよ。あれ、本当に落ちないからさ。
オギ つーか、日焼け止め塗ってるんだね。年がら年中真っ黒じゃん。

タネ ほっといて!
海上がりの洗髪問題に
――「サーフセット」には、ほかに何がラインナップしてるんですか?
タネ 「プロダクト」のドライシャンプー。前にオギちゃんに紹介してもらったやつ。整髪料でも使っている顔馴染みのブランドっていうこともあって信頼できるよね。

オギ コレは超人気! うちの店でも、ドライシャンプーの中でいちばん売れているんだよね。オンラインショップでもすぐ欠品しちゃう。
タネ やっぱりね。気持ちいいもん、コレ。特に海上がりは洗い流す用の水はなるべく使いたくないから“水いらず”のドライシャンプーは重宝する。
――どう使うんですか?

タネ 頭皮めがけて5プッシュくらいかな。それで馴染ませる。かなりすっきりして気持ちいい。
オギ ペパーミントが配合されているからね。もちろん水を使ってバシャバシャやる洗髪そのものとは違うんだけど、頭皮に揉み込む感じで手軽にケアができるんだ。
タネ あれ? 揉み込むの?
オギ 揉んで……ない?

タネ 髪に馴染ませるくらいで、さらっと。
オギ ヘイヘイ! ミスター几帳面、抜かってる!
タネ やっぱガサツだったかも、俺(涙)。
オギ まあ、実は髪につけるだけでもダメじゃない。香りを楽しむボディスプレーとしても使えるくらいだから。
タネ なら、いっか。たしかに匂いも気に入ってるし。
オギ 良くはないけどね(笑)。香りの秘密は、配合されたブルガリア産のダマスクローズ蒸留水。これが頭皮に潤いも与えてくれる。それに、オーガニックで栽培されたトウモロコシ由来のアルコールが入っているから清浄効果も期待できるんだ。
タネ USDAオーガニック認証もキモだよね。現代は、そういうサステイナブル的観点が重要です。
オギ 語るねー、さすが。
タネ 使うアイテムがエシカルだっていうのも、今は外せないよ。特に海で遊ばせてもらっている身としては。
オギ ホント。
タネ あと俺の場合は、とにかくパッケージが重要。オギちゃんのおかげでハマった美容の世界だけど、自分でポチるときって、やっぱジャケ買いが多いんだよね。
オギ 結局はジャケ買いかい!
タネ はい。で、ハズす場合もある。でも、オギちゃんのところで扱ってるやつは才色兼備なのばっかり。打率いいよ、絶好調。
オギ ありがとう(笑)。
――種さんの「サーフィンのお供だち」は、お出かけ用のグルーミングセットにもいいですね。
タネ そうそう。常に車に積んでるから、キャンプや車中泊のときにも使ってますよ。
オギ なるほどね。じゃあ、タネちゃんセレクションの「お出かけグルーミングセット」作っちゃう?
タネ ポーチをどっかに作ってもらいたなー。オーシャンズさん、ご手配よろしく!
――わ、こっちにボール飛んできた!(汗)。
種さんの「サーフィンのお供だち」 [左]グリーンクレイのベースに、細かくマイルドなアイリスの根をスクラブとして配合。マッサージ効果と洗浄効果をもたらす。ダマスクローズの優しい香りも高ポイント。同ブランドのシャンプーは電磁波も落としてくれるといわれ、種さんも愛用中。「ブライトニング アイリススクラブ」75ml 3000円/アルジタル(コスメキッチン 03-5774-5565) [右]水が使えない環境下で活躍必至なスプレータイプのドライシャンプー。プッシュをして頭皮に揉み込むだけで、爽快な清浄作用が期待できる。厳正なUSDAオーガニック認証を取得しており、ブルガリア産ダマスクローズ *1 やトウモロコシ由来のアルコール *2 、ペパーミントオイル *3 やローズマリーエキス *4 といった天然成分を配合。アウトドア時やジムでのスポーツ後、帽子着用時のムレやニオいが気になるときなど、さまざまなシーンでの使用が可能。「ドライシャンプー」115ml 1500円/プロダクト(コスメキッチン 03-5774-5565) *1_ダマスクローズ蒸留水(保湿成分) *2_エタノール(清浄成分) *3_抗菌、消臭成分 *4_収れん作用、防腐成分 |
「Make de Happy」とは……
40代が「Make me Happy」したいなら、肌も体もほったらかしは卒業だ。適度な美容、ときにはメイク、ナイスな食事でハッピーをつくる方法を、種カジのタネちゃんと、その旧友・オギちゃんという、2人の40代がトークする。
上に戻る
[問い合わせ]
コスメキッチン
03-5774-5565
山本 大=写真 髙村将司=文