肌に頭皮に歯も! オッサンたちを支える最新ケアグッズのいろいろ
肌の老化、抜け毛、口内のさまざまな難……。いい大人にもなれば加齢により見せはじめるネガティブな変化が気になってくる。そんな戦々恐々する日々に終止符を打つべく、試してほしいものがある。
SHISEIDO PROFESSIONAL 資生堂プロフェッショナル
ザ・グルーミング

毎日続けるためにもスキンケアは簡単なほうがいい。さらに効果バツグンで、デザインもカッコよければなおよし。男の欲望は留まることを知らないけれど、これならきっと満足度は100%。その名も「ザ・グルーミング」。
資生堂プロフェッショナルが、加齢による変化を感じ始めた男の肌を活力ある印象に導くべく開発したものだ。洗顔、化粧水、保湿美容液のシンプルな3ステップ。保湿成分を角層でゼリー化して密閉するという画期的テクノロジーによって、べたつかないのに内側からしっとり。ビジュアルも実にクールだ。
ISSEI MIYAKE PARFUMS イッセイ ミヤケ パルファム
ロー マジュール ドゥイッセイ オードトワレ

海が好き。だから、いつでも海を感じていたい。そんな読者も、きっとこのフレグランスを心待ちにしていたのではないか。
今年で誕生25周年を迎える“水”をテーマにした名香、「ロードゥ イッセイ」。これは、その系譜を受け継ぐ、初めての“海の香り”なのだ。数々のヒット作を世に送り出した気鋭調香師のオーレリアン・ギシャールとファブリス・ペルグラン。彼らが、すべての生命の源である海の力強さに着想を得て作り上げた香りは、潮風のように爽やかで、寄せては返す波のように荒々しくも静謐かつ官能的。ひと吹きすれば、海のように自信とエネルギーをもたらしてくれる。
MOLTON BROWN モルトンブラウン
ロシアンレザー バス&シャワージェル

モルトンブラウンのシャワージェルには、カラダを洗うための道具以上の魅力を感じるかもしれない。独特な深く癒される香りに包まれれば、一日の疲れやストレスをすっきりリセットできるのだから。
新作となるこちらは、まさに“モルトン”の魅力を存分に味わえる名品と言える。世界で最も稀少かつ上質な革のひとつとされるロシアの革。それをイメージした香りはどこまでも深く、温かく、刺激的でミステリアス。すなわち心地いいリラックスと同時に活力をもたらしてくれる、“モルトン”らしさ全開の仕上がり。こりゃ長風呂は必至だな!
山田養鶏場
薬用 HATSU MEN

はちみつとローヤルゼリーの違いをご存知? ミツバチが花から集めた蜜を餌として巣の中に貯蔵し、熟成させたものがはちみつ。ローヤルゼリーは、ミツバチが食べた花粉やはちみつを体内で合成して分泌する栄養価の高い物質。女王蜂が食べる特別なものでもある。
このローヤルゼリーが持つ保湿力に着目し、ミツバチ産品のパイオニアで知られる山田養鶏場が薬用の育毛剤を開発した。乾燥しがちな頭皮に潤いを与えて健康な状態に整えるだけでなく、3種の天然有効成分が血流を促進させ、毛髪の成長を促してくれる。
OFFICINE UNIVERSELLE BULY オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
フィル・ダンテール

「美容アイテムはデザインにこだわる」、なんて人も決して少なくないだろう。そんな大人に、パリ生まれの総合美容薬局、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのアイテムはまさに格好。
スキンケアやら石鹸やら歯ブラシやら。あらゆるアイテムが揃っているのだが、そのひとつひとつがまあ洒落ている。このデンタルフロスを見れば納得するでしょ? 天然ミツロウでコートされたワックスタイプだから歯間にスルッと入れやすい。しかも、黒い糸で汚れも見やすいときている。おまけに香り付きで美味しい余韻にも浸れるのだ。フレーバーは全3種類。
渡辺修身=写真