ベドウィン・渡辺真史さんがeBay、ヤフオク、メルカリで掘り出したお宝アイテム
「ネットの世界は宝の山」。そう言い切るのはベドウィン & ザ ハートブレイカーズのディレクター、渡辺真史さんだ。
「オンラインの市場には新旧のアイテムがどこよりも豊富に揃っていますから。これは間違いない事実。しかも個人売買しているユーザーのなかにはプロ顔負けの博識も多くて、いろんな発見があるんです」。

それが楽しくて、この数年でオンラインショッピングを利用する頻度は激増。今では実店舗で服を買うことがほぼなくなった言うが、不安はない?
「慣れない頃は多少不安もありましたけど、数をこなすことで自分に合うサイズ選びのコツもわかってきました。今は失敗することはまずないですね」。
購入しているモノの大半は、すでに廃盤になっているアイテムなんだとか。
「テーマと予算を決めて、それこそレコードをディグるような感覚でネットサーフィンしています。少し前までは昔のマルタン マルジェラやヘルムート ラング、グッドイナフ辺りの古着を探していました」。
そんなとき“本命以外”で必ず目に入ってくるのが、自分らしいスタイルが楽しめる古着やスニーカーだという。
「個人売買で服を手に入れるいちばんのメリットは、なんだかんだ価格なんじゃないかと思うんです。僕の場合、欲しいモノならいくらでもOKというタイプではないので、ロープライスのゾーンも積極的に掘っていきますね」。
渡辺さんが玉石混交のオンラインの世界から掘り出した“戦利品”、さて、教えてもらいましょう!
eBayで買ったこれは、実は……
「マニアではありませんが、プリズナーシャツ(囚人服)は結構好きなアイテムなんです。今日着ているのはイーベイ(eBay)で海外から取り寄せたもの。写真だとカットソーに見えると思いますが、実はコレ、布帛のシャツなんですよね。
襟の後ろがレースアップになっていたり、ほかにはないディテールが気になったので即買いしました」。
手元に到着して実際に着てみると、マリンボーダー感覚で着られて調子良く、ワードローブの一軍入りが決定。
「合わせる服を選ばないシンプルなデザインも気に入っています。ご覧のとおり(1枚目の写真)、普段はいているワークパンツにも合うし、今の季節にちょうどいいですね」。
ヤフオク!でリピ買いしたナイキのスニーカー
「去年、柔術の練習中に骨折してしまったんですけど、リハビリの筋トレ用ににベタ底のスニーカーを薦められて。それで手に入れたのがこのナイキ『ブレザー LOW』です」。
リスクヘッジを兼ねて、オンラインでスニーカーを購入する際は、なるべく履き慣れた定番から選ぶのが渡辺さんのマイルール。その前提で、
「スニーカーも今じゃネットで探すことがほとんど。しかも買ったことがあるモデルならサイズを把握しているから心配もいらないし。
こちらのナイキ『ブレザー LOW』は2008年のデッドストック。サイズも完璧なうえに破格のプライスでヤフオク!で競り落としました」。
ちなみに最近、再び見つけてもう1足競り落とし済み! ストックとして保管しているそうだ。
メルカリで出合った気になるシャツ
「ひと味違う古着が欲しい」と思っていた矢先、先日メルカリで掘り出したのが、アメリカ製のドクターシャツ。自他ともに認める“ワークウェア好き”の渡辺さんらしいチョイスだ。
「メルカリでは古着を買うことが多いです。このシャツもそうですが、キーワードを入れて検索すれば、スピーディに欲しいモノが探し出せるからとても便利。品数も豊富だから、かなりの確率でマイサイズが見つかります」。
プルオーバーゆえ、タイト過ぎると窮屈になることから選んだサイズはXL。
「これまで医療系の古着に手を出したことがなかったんですけど、久々に“袖を通してみたい”という衝動にかられましたね。本物のワークウェアが持つ作りに興味が湧くと、どうしても試したくなります」。
どうやら完全な衝動買いらしく、着こなしについては未だノープラン(笑)。このシャツが活躍する日はもう少し先になりそうだ。
「オンライン買い物天国」とは……
外出せずとも自宅でポチッと買い物。こんなときに? いや、こんなときだからこそ。オーシャンズな男たちがこの1カ月にネットで買った物と、最新のeコマ事情。
上に戻る
戸叶庸之=編集・文